ニュース

1: 名無しは567 2020/08/12(水) 22:07:45.41 ID:rrtagb4k0● BE:725951203-PLT(26252)
———-
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ対策をとっていることを示す、東京都のステッカ
ーを掲示していた江戸川区のフィリピンパブを利用した、客と従業員の合わせて8人が
新型コロナウイルスに感染したことがわかりました。保健所では店の中で、感染者の集
団=「クラスター」が発生したとみて、店を利用した人で体調がすぐれない人は連絡す
るよう呼びかけています。【略】
「マヨン2」が入っているビルの入り口近くには、この店が感染拡大を防ぐ対策をとっ
ていることを示す「感染防止徹底宣言ステッカー」が掲示されています。
このステッカーは都が発行していて、都のホームページから誰でも手続きができます。
マスクの着用や消毒のほか、人と人との距離を保てるよう混雑を回避する、定期的に換
気を行うなどの要件を満たしていれば、みずからチェックを入れて、店舗名などが記入
されたステッカーを自分で印刷します。【以下略】
———-
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200812/k10012564621000.html
引用元: ・東京都のコロナ対策済ステッカー、完全に意味なし!
3: 名無しは567 2020/08/12(水) 22:08:22.09 ID:xSMiu7oe0
当たり前だろ
魔除けの類だぞ
5: 名無しは567 2020/08/12(水) 22:09:13.54 ID:JsNmCbL40
トンキンの夜の店が守るわけないだろ
14: 名無しは567 2020/08/12(水) 22:12:12.96 ID:E4W8BwXt0
>>5
ステッカー掲げながら消毒液も置いてないような店は信頼を失って
客が離れる仕組みなんだよ
7: 名無しは567 2020/08/12(水) 22:10:03.38 ID:PAQeVS820
何をどうしたら対策済みなんて言えるの?
8: 名無しは567 2020/08/12(水) 22:10:27.02 ID:E4W8BwXt0
ただでできる政策としては極めて有効だよ
11: 名無しは567 2020/08/12(水) 22:11:22.50 ID:TPPREWr40
モンドセレクションみたいなもんだからな
104: 名無しは567 2020/08/13(木) 02:26:09.87 ID:jlEbIIZs0
>>11
ステッカーは金いらないでしょ?
12: 名無しは567 2020/08/12(水) 22:11:39.21 ID:uI7cJNWe0
まあ他の道府県のステッカーも意味ないけどな
13: 名無しは567 2020/08/12(水) 22:11:44.35 ID:Hz9+fjGk0
普通にサラリーマンも仕事帰りに飲んでるからな
減るわけないわ
16: 名無しは567 2020/08/12(水) 22:12:45.53 ID:yDJGp0050
まさに形骸化というやつやね
17: 名無しは567 2020/08/12(水) 22:12:53.70 ID:rrtagb4k0
担当者のコメントがまたいい味出してる^^
———-
都の担当者は「店でどこまでガイドラインをきっちり守っていたか今の段階で
はわからず、客の側の対策がどう取られていたかもわからないのでコメントの
しようがない」と話しています。
そのうえで、「ステッカー貼ってあるところは意識が高い店舗だと思われ、基
本的には感染拡大防止対策を取っているところでないとステッカーを掲示でき
ないことになっている。飲食店などに行くのであればステッカーを掲示してい
る店を選んでほしいというスタンスは引き続き変わらない」と話しています。
———-
18: 名無しは567 2020/08/12(水) 22:13:09.98 ID:FGz0fgf50
素人がいくら対策しようが不充分に決まってるだろ
専門家が1店舗1店舗周って従業員に指導でもしない限りな
23: 名無しは567 2020/08/12(水) 22:16:02.07 ID:a2HCx1hR0
まあ、ただのお札だよね
26: 名無しは567 2020/08/12(水) 22:17:56.52 ID:iIygS9Mq0
金かけずになんとなく対策やってるように見せかける妙手やぞ
大衆の愚かさをナメてはいけない
29: 名無しは567 2020/08/12(水) 22:21:11.83 ID:PAQeVS820
>>26
大方の人は信用していないよ
28: 名無しは567 2020/08/12(水) 22:20:53.95 ID:SpBZ3ZDh0
喫煙可能店の申請もグダグダになってんな
30: 名無しは567 2020/08/12(水) 22:22:22.33 ID:rrtagb4k0
アマビエ様のお札でも配った方がいいんじゃないか?
32: 名無しは567 2020/08/12(水) 22:23:58.99 ID:Q76nKVBj0
近所の店ステッカー貼ってるが運営してるババアマスクすらしないで大声で料理持ってくるわ。二度と行かん。
38: 名無しは567 2020/08/12(水) 22:35:05.01 ID:8n3PD+y10
ステッカーオンラインでポチして誰でも作れる
店が対策してるしてないとか全く関係ない
39: 名無しは567 2020/08/12(水) 22:37:50.30 ID:kVdU46Bj0
この店がちゃんとしてませんでしたよと都に苦情を入れれば指導が入るだろう
40: 名無しは567 2020/08/12(水) 22:37:58.38 ID:CK63FhK50
自己申告だろこれ
意味あると思ってるほうがおかしい
68: 名無しは567 2020/08/13(木) 00:47:25.12 ID:ycspCrE20
>>40
誰でも貼れるんだからな
41: 名無しは567 2020/08/12(水) 22:39:37.01 ID:N2kBhQqe0
ただただ貼っただけだもんねw
42: 名無しは567 2020/08/12(水) 22:41:58.79 ID:0nVIidNK0
本当に対策してるひとは外食しないしな
62: 名無しは567 2020/08/12(水) 23:56:41.96 ID:jD+m/8SG0
一番肝心な飛沫対策が基準に入ってないもん
普通に話してるだけで微粒子なんかなり飛ぶから透明のついたてかフェイスシールドでもしないと料理に飛沫飛ぶのに、それが基準に入ってない。
会食でのクラスターって大概これだろ
70: 名無しは567 2020/08/13(木) 00:53:18.66 ID:ycspCrE20
>>62
そうだな
パーテーションの設置って義務付けじゃないね
65: 名無しは567 2020/08/13(木) 00:42:38.81 ID:psLyVrbT0
東京都の現場猫「コロナ対策ヨシ!」
66: 名無しは567 2020/08/13(木) 00:44:39.26 ID:KK1MSfc30
自粛警察除けのお札だし。
88: 名無しは567 2020/08/13(木) 01:23:56.64 ID:DjA7Fkb90
近所に一軒だけ店名が手書きっぽい店があるんだが
本物なんだろうかあれ