ニュース

1: 名無しは567 2020/08/10(月) 00:08:58.17 ● BE:828293379-PLT(13345)
引用元: ・お前らに勧められてコンプレッサー式除湿機を設置したら室温上がりまくり暑杉ワロタw
3: 名無しは567 2020/08/10(月) 00:13:42.34 ID:vghFfsRg0
素直にクーラー買えよw
コンプレッサーの廃棄で室温ガンガンあがんだろ
11: 名無しは567 2020/08/10(月) 00:19:48.30
>>3
こんなに暑くなるとは…
冬のストーブの感覚だ
5: 名無しは567 2020/08/10(月) 00:16:23.99 ID:m1SFtKL90
コンプレッサー = 振動 騒音 をイメージするんだが
静かなのか?
12: 名無しは567 2020/08/10(月) 00:20:55.72
>>5
扇風機と同じくらいかな?
14: 名無しは567 2020/08/10(月) 00:21:57.47 ID:bSZ+9auO0
>>5
三菱の使ってる。音はそれほど大きくなく一定なので間に仕切りのない隣の部屋で寝てるけど
うるさいと思ったことはない。
割と涼しい地域に住んでいるので今年はほぼつけっぱ
6: 名無しは567 2020/08/10(月) 00:16:54.43 ID:RzzAduNo0
何式かわからんけど梅雨時期は一日中使ってた。
3リットルを1日3回交換してたから、どんだけ室内に水分あんだよって思うわ
8: 名無しは567 2020/08/10(月) 00:17:52.89 ID:zejpww400
デシカント式じゃなくて?
34: 名無しは567 2020/08/10(月) 01:07:18.22 ID:wAE7hzni0
>>8
フェーン現象で除湿してるようなもんだからね
コンプレッサーの発熱以上の温度上昇が発生する
まぁ、そのおかげもあってより乾くんだが
9: 名無しは567 2020/08/10(月) 00:18:10.68 ID:7k02xzyp0
室内干しに良いよね
冬にも良く乾くようにとハイブリッド式買ったけど室温上がるしコンプレッサー式で十分だったという…
10: 名無しは567 2020/08/10(月) 00:18:30.83 ID:CwR35lHa0
排熱出す為に窓開ければ良いじゃんwww
13: 名無しは567 2020/08/10(月) 00:21:20.02 ID:INOT2PWc0
MJ-PV240PX のスペック・仕様・特長
タイプ コンプレッサー式
除湿能力(木造) 30 畳
除湿能力(鉄筋) 61 畳
タイトル:ハイパワー
本文:
想像以上の除湿力。
六畳間で1時間全開にすると、湿度が75→30に下がり、15分くらいで、指がひび割れました。
洗濯物を室内干しても、すぐに乾くし、臭いが全くしませんでした。
たぶん、2020モデルと同じ機能とパワーだと思う。
2020モデルより、2万ほど、安かったです。
17: 名無しは567 2020/08/10(月) 00:23:33.44 ID:Y2NVIlGq0
>>13
排水半端なさそう
31: 名無しは567 2020/08/10(月) 00:51:28.99 ID:3nFR/noz0
>>13
すげぇ
32: 名無しは567 2020/08/10(月) 00:54:53.79 ID:blOzQ4ZC0
>>13
つけっぱなしで寝たらミイラが出来上がるな
57: 名無しは567 2020/08/10(月) 03:33:43.88 ID:BuRL/NRg0
>>13
やべえ 欲しくなったw
15: 名無しは567 2020/08/10(月) 00:22:26.69 ID:4NFvA0mi0
除湿だけしてくれればよかったのに
18: 名無しは567 2020/08/10(月) 00:25:09.15 ID:w6ZZnpWI0
水とりぞうさんでも置いとけよ
21: 名無しは567 2020/08/10(月) 00:28:23.67 ID:+PZmHuDM0
この時期はクーラーで湿度異様に下がるからいらないな
むしろ冬場に使う
38: 名無しは567 2020/08/10(月) 01:28:20.45 ID:NveXO9Z10
>>21
クーラーでは湿度下がらんぞ
除湿はしているが温度が下がるから
実質湿度は下がらない
22: 名無しは567 2020/08/10(月) 00:30:23.86 ID:lBRpT8Cd0
普通にエアコンの除湿じゃダメなのか?
23: 名無しは567 2020/08/10(月) 00:31:56.45 ID:if6HUrbA0
ビーフジャーキーを作るなら適した環境だな
24: 名無しは567 2020/08/10(月) 00:36:47.92 ID:1UU4896b0
エアコンの除湿だけで震えるぐらい冷えるのに
25: 名無しは567 2020/08/10(月) 00:38:21.78 ID:eJICWqT40
女子付きの除湿器なんつってなwww
26: 名無しは567 2020/08/10(月) 00:38:48.17 ID:eUPNN/RT0
扇風機と併用して梅雨時の部屋干しに使うもんだからな
27: 名無しは567 2020/08/10(月) 00:39:45.13 ID:MKiw4g7I0
梅雨の時期に洗濯用に除湿機買ったけど季節家電だな
安物で十分
30: 名無しは567 2020/08/10(月) 00:48:37.85 ID:76oyig4e0
エアコンの冷房で十分だろw
33: 名無しは567 2020/08/10(月) 01:03:42.17 ID:wWShZhW30
アイリスオーヤマのJ56使ってるけど全く暑くならんぞ。むしろ涼しい。
44: 名無しは567 2020/08/10(月) 01:41:02.20 ID:sXMRUyrb0
確かに暑いわw
洗濯物部屋でしか使えない
45: 名無しは567 2020/08/10(月) 01:41:45.11 ID:fV3YnQRs0
梅雨の時期だけ使う物
46: 名無しは567 2020/08/10(月) 01:42:58.78 ID:fFOyVjMm0
でもバケツ一杯分くらいの水が貯まると嬉しいよね。
82: 名無しは567 2020/08/10(月) 06:00:41.22 ID:j/BQ/qEf0
あれはエアコンと併用するか
締め切った部屋で部屋干しするのに使うと捗る