コロナウイルス,ニュース

1: 名無しは567 2020/09/04(金) 18:14:08.27 ID:bvmTfWz89
沖縄県竹富町の西表島(いりおもてじま)に生息する国の特別天然記念物、イリオモテヤマネコが車にひかれて死ぬ事故が、300日以上連続して発生していないことが4日、環境省西表自然保護官事務所への取材で分かった。交通死ゼロが300日を超えるのは約10年ぶりで、同事務所は「新型コロナウイルスの影響で交通量が減ったことが要因ではないか」と推測している。
同事務所によると、島内で車にひかれたイリオモテヤマネコの死骸が見つかったのは昨年11月3日が最後で、今月4日現在で交通死ゼロが連続305日に。過去に300日を超えたのは平成20年5月~21年7月の446日で、その後は毎年2~7頭が交通死していた。
イリオモテヤマネコは島内に100頭前後しか生息せず、絶滅が危ぶまれている。死因は交通死が最も多く、事故防止策が課題。しかし今年はコロナ禍でレンタカーを使う来島者が激減した上、島民も外出を控えているため交通量が減少し、結果的に交通死ゼロにつながっているようだ。
===== 後略 =====
全文はソースより 産経新聞 2020.9.4 16:19
https://www.sankei.com/smp/affairs/news/200904/afr2009040019-s1.html
引用元: ・【沖縄】 イリオモテヤマネコ事故死ゼロ、300日超に コロナで交通量減少 [朝一から閉店までφ★]
2: 名無しは567 2020/09/04(金) 18:14:56.30 ID:5YkGE0/V0
もう一匹も居ないんじゃね?
40: 名無しは567 2020/09/04(金) 20:35:48.68 ID:Y4XbVMUB0
>>2
高知のニホンカワウソも事故死0だなw
4: 名無しは567 2020/09/04(金) 18:18:18.41 ID:WUK2xMii0
300日ならたいして関係ないだろ
5: 名無しは567 2020/09/04(金) 18:18:40.19 ID:7hNEdwHj0
イエネコと交配進んで絶滅のパティーン
6: 名無しは567 2020/09/04(金) 18:19:17.89 ID:jxWigRuq0
米軍が絡むとやたらと環境保全連呼するくせに
こういうのは普段から何の対策もしてなさそうだよな
7: 名無しは567 2020/09/04(金) 18:21:57.31 ID:mK7CoJGE0
ネコと和解できたな
8: 名無しは567 2020/09/04(金) 18:23:06.07 ID:/2QVv3DM0
しかしヤバい台風が…
14: 名無しは567 2020/09/04(金) 18:46:07.70 ID:0oYPikmR0
マイカーを西表島に持ち込ませないでレンタカーも廃止すればいいだけなのに
今のままなら気が緩んだ頃にまたネコが轢き殺されだすよ
15: 名無しは567 2020/09/04(金) 18:48:33.06 ID:yWERem+k0
コロナ禍で動物の事故死も人間の事故死も減ってると言うありがたい話
自殺者が増えると言いつつ減ってる笑い話
コロナ禍は良い事ばっかりな気もする
まあ中途半端な田舎で人が出歩かなくなって熊や猪が出て来るのは困りものだけど
16: 名無しは567 2020/09/04(金) 18:50:12.09 ID:6Redl0+b0
見た目はツシマヤマネコの方がカワ(・∀・)イイ!!
17: 名無しは567 2020/09/04(金) 18:56:25.80 ID:oUkimfsR0
絶滅…
19: 名無しは567 2020/09/04(金) 19:01:11.30 ID:yBiWG9BB0
分母が0の可能性
21: 名無しは567 2020/09/04(金) 19:01:46.24 ID:FbfuetW60
絶滅すれば事故ゼロになるな
24: 名無しは567 2020/09/04(金) 19:07:27.99 ID:0L5BjJ6f0
>しかし今年はコロナ禍でレンタカーを使う来島者が激減した上、島民も外出を控えているため交通量が減少し、結果的に交通死ゼロにつながっているようだ。
レンタカーを禁止して来島者はタクシーにしろよ
タクシーの運ちゃんなら地元だし上手に運転するだろう
30: 名無しは567 2020/09/04(金) 19:22:06.91 ID:LJZvghF/0
>>24
地元の奴のがネコ引き殺していると言われているよ。酔っぱらい運転当たり前だし。
観光客はレンタカーする時に口酸っぱくヤマネコに注意するよう言われる。
25: 名無しは567 2020/09/04(金) 19:09:14.89 ID:MypfK8eE0
悪い事ばかりじゃないってことだな
27: 名無しは567 2020/09/04(金) 19:12:09.33 ID:osLOj40h0
よかった(*´ω`)
31: 名無しは567 2020/09/04(金) 19:22:47.31 ID:Y28fkJKd0
普通の猫なら1年で6倍に増える
32: 名無しは567 2020/09/04(金) 19:22:59.39 ID:abZNV8m40
保護ネコカフェのネコとか元気にしてるのかな…
35: 名無しは567 2020/09/04(金) 19:26:19.72 ID:OpJiuqdq0
30過ぎて初めて知ったんだが、西表島って沖縄なんだな、何故か勝手に奄美だと思ってた
38: 名無しは567 2020/09/04(金) 19:40:31.72 ID:xmnW5nm20
もともとハブを駆除するために沖縄がマングースを放った
マングースの良さを広めるためにハブとマングースの見せ物を作ってマングースすげーをやった
その後マングースは狩りの簡単なイリオモテヤマネコを餌にして生息範囲を広げた
ハブとマングースは残虐だと言われ、見せ物は開かれなくなった
41: 名無しは567 2020/09/04(金) 20:56:04.45 ID:Txsd6HCR0
じゃあヤンバルクイナの事故も減ってるかもね
44: 名無しは567 2020/09/04(金) 21:23:25.48 ID:kuMX+Hgt0
西表島は周回道路さえ作らなければ、山猫が全滅することもなかろう
45: 名無しは567 2020/09/04(金) 21:23:59.27 ID:afOz9fRT0
イモトアヤコに見えた
46: 名無しは567 2020/09/04(金) 21:28:34.64 ID:GkFCVgs70
全匹尖閣に移住させとけ
48: 名無しは567 2020/09/04(金) 21:30:25.32 ID:chLlXIZw0
島民は生活で車使わざるを得ないし人数も少ないから交通量そんなに変わらないと思うんだが。
やっぱりレンタカーでバンバン飛ばす観光客が減ったせいじゃね
49: 名無しは567 2020/09/04(金) 23:12:20.77 ID:8D2ag6pV0
車の方が負けるようになってきたのか
51: 名無しは567 2020/09/05(土) 00:38:50.45 ID:Jl8w8pJQ0
横顔が良いよねヤマネコ
52: 名無しは567 2020/09/05(土) 00:56:13.11 ID:n80gR7J60
自然や動物にとっては人間などいない方が平和だってことだね
経済優先も考え物