ニュース

1: 名無しは567 2020/10/16(金) 10:39:16.41 ID:lvtzKCe39
また神奈川で、異臭騒ぎが発生した。
2020年6月以降、15日で少なくとも8回目となる騒動。
はたして、臭いの正体は?
異臭を感じたのは、15日午後2時半ごろ。
木村拓也キャスターーはその時、神奈川・横須賀市日ノ出町で臭気判定士と取材中だった。
木村拓也キャスター「こっち(臭い)しますか?」、「あっちの方がしました?」
臭気判定士・石川英一さん「パチンコ店の横までは追ってこられた。この風の強さだから、どう考えたって海から来ている」
横須賀市消防局によると、同じ時間帯に、この地域で少なくとも7件の通報があったという。
臭気判定士・石川さん「この風で、あれだけはっきりわかるんだから、相当の濃度なガスが来ているんだな」
神奈川県内の各地で続いている異臭騒ぎ。
これまで、横須賀市のほかに、横浜市や逗子市、三浦市などで異臭に関する通報が消防へ寄せられている。
過去に異臭をかいだ人は、こう表現している。
異臭を嗅いだ人「お魚が腐ったみたいな臭い」、「ゴム臭いねって。なんか燃えてるんじゃないのって」
そして15日、木村キャスターが、臭気判定士の石川さんと取材中にも異臭を確認。
海岸沿いへ向かうと、異臭を感じた人に話を聞くことができた。
釣り人「ガスっぽい臭いですね。5分から10分くらいは続いたかなぁ。たまに来るんですけど、実際に臭いがしたのは初めてです」
臭気判定士の石川さんは、この臭いについて、こう分析している。
臭気判定士・石川さん「それにしても、さっきの臭いは、千葉県から東京湾を渡っていたのか?(ガスのような臭い?)もろにガスの臭いでしたね。
メルカプタン系の。(それはどんな臭い?)もっと濃度が上がったら、ガス漏れで連絡するくらいのもの。間違いなく、確かにガスです。
都市ガスの臭い。あれと同じものです。臭いが出るのであれば、今でも続いているはず。さっきのガスの臭いはかたまりで流れてきたのではないか」
専門家は、やはりガスの臭いと同じだと分析。
しかし、その原因については、不明な点が多いという。
臭気判定士・石川さん「非常に(海が)荒れている状態でしたから、青潮とか、そういったものは考えられません。
じゃあ発生源どんなことになっているんだろう、そのあたりは非常に心配されます。不思議ではありますね」
14日、横須賀市の異臭があった現場で採取された空気は、15日現在、神奈川県の環境科学センターで分析中。
今週にも分析結果が公表される予定。
ソース:2020年10月15日 19時48分 FNNプライムオンライン
引用元: ・【異臭騒動】臭気判定士「どう考えたって海から来ている」 [記憶たどり。★]
2: 名無しは567 2020/10/16(金) 10:40:41.15 ID:StEQJnVd0
うーん、これは臭気!
3: 名無しは567 2020/10/16(金) 10:40:48.43 ID:HLQtaXH40
ごめん、それは俺の屁だ
832: 名無しは567 2020/10/16(金) 14:02:08.72 ID:SXzDaYRG0
>>3
垂れ流さないで売れば儲かるのに
4: 名無しは567 2020/10/16(金) 10:41:23.77 ID:lcZJrCNL0
地殻からガスが漏れだしてるってこと?
558: 名無しは567 2020/10/16(金) 12:19:58.11 ID:haiRi9sK0
>>4
南関東の真下にガス田があるからな
地盤沈下するから積極的に採取していないけど
634: 名無しは567 2020/10/16(金) 12:31:00.91 ID:DHHz7Z6/0
>>4
よく分からないのが
ガス臭って、人工的に着けてるんじゎないの?
漏れが判断しやすいように
硫黄臭とかなら、火山性だろうけど
6: 名無しは567 2020/10/16(金) 10:42:10.88 ID:/OrlOsTN0
>>1
だったら、海保に頼んでタンカーとか調べてもらえよ。
57: 名無しは567 2020/10/16(金) 10:52:10.44 ID:kQdW0oiA0
>>6
Lngとか無臭
223: 名無しは567 2020/10/16(金) 11:16:38.18 ID:DM722eKp0
>>6
怪しいな
原油垂れ流してる船があるかも
686: 名無しは567 2020/10/16(金) 12:43:14.78 ID:6WNM+f4j0
>>6
たんかーとかじゃなくて海底でしょ
7: 名無しは567 2020/10/16(金) 10:42:19.43 ID:DEYVmtw/0
メタンガスってことかな
8: 名無しは567 2020/10/16(金) 10:42:24.57 ID:C0nhvFsf0
工場か船舶の不法投棄だね。
9: 名無しは567 2020/10/16(金) 10:42:36.65 ID:Cc1wOlC60
そのソースの最後の結果でてるよ
ガソリン系由来って
ただまだ細かく調べてるらしいが
845: 名無しは567 2020/10/16(金) 14:05:42.45 ID:/oJWDMEp0
>>9
ガソリンじゃないってことがはっきりしたんだけどね。
ガソリンに含まれる成分が検出されたけれど、ガソリンなら他の成分も検出されるから。
海洋汚染か、海底からガスが沸いてるか。
10: 名無しは567 2020/10/16(金) 10:42:37.58 ID:pCUCWoFo0
三浦半島沖で海底火山が噴火するんか。
11: 名無しは567 2020/10/16(金) 10:43:02.12 ID:iy+35SkL0
海底から湧き出てるって事か
関東大震災の記録残ってないのかな
55: 名無しは567 2020/10/16(金) 10:51:58.08 ID:NMAIE0hd0
>>11
あんときも、匂いが出たという記事があったな
492: 名無しは567 2020/10/16(金) 12:09:33.82 ID:LQyhIwAt0
>>55
おじいちゃんがいる
22: 名無しは567 2020/10/16(金) 10:45:23.04 ID:ZJ3shuOC0
対岸の千葉県の京葉コンビナート地帯から流れてきたとすれば、
風向きが西風に変われば千葉県でも大騒ぎになっているはずなんだが 何も聞かない。
206: 名無しは567 2020/10/16(金) 11:15:10.93 ID:9XvlNJRR0
>>22
対岸の千葉は無臭らしい
根岸線のコンビナートの異臭かと思ったがそうじゃないみたいだし何なんだ!?
23: 名無しは567 2020/10/16(金) 10:45:24.20 ID:eJef2W2d0
ガスは着香してるから、ガスじゃなくて着香の成分が出てるんじゃないの?
48: 名無しは567 2020/10/16(金) 10:49:52.33 ID:8/3zDWXD0
>>23
これ
142: 名無しは567 2020/10/16(金) 11:04:24.95 ID:MVoqy/hL0
>>23
記事にあるメルカプタン?って海で発生するもんなんだろうか
32: 名無しは567 2020/10/16(金) 10:47:29.73 ID:W215Wb1f0
ガスが塊で流れるってどれくらいの距離まで可能なんだろうか?
81: 名無しは567 2020/10/16(金) 10:55:15.22 ID:KvF4f6NwO
>>32
牛小屋、工場の排水処理プール、火事
いろいろ匂いを感じてても500mとかじゃね?
34: 名無しは567 2020/10/16(金) 10:47:37.00 ID:euHI+1Yc0
臭気判定士ってあるのか
どうやって勉強すんだろ・・
45: 名無しは567 2020/10/16(金) 10:49:38.16 ID:W215Wb1f0
>>34
実技もあるよ、鼻が悪過ぎると受からない
43: 名無しは567 2020/10/16(金) 10:49:27.68 ID:+BIxJfqf0
初めて知った職種だ
儲かるのかな
463: 名無しは567 2020/10/16(金) 12:03:17.82 ID:ELxVg4v80
>>43
テレビによく出てるよ
ワイドショーとかではカビの発生場所とか
家の中の悪臭の発生原因をぴたりと言い当てる
54: 名無しは567 2020/10/16(金) 10:51:31.51 ID:cfuONWWL0
地球にはお口も後門もある
61: 名無しは567 2020/10/16(金) 10:52:41.33 ID:RTo8mSM00
ふむ、メルカプタン系か……
臭気判定士がそう言うんならそれが正しいんだろうな