ニュース

1: 名無しは567 2020/12/03(木) 07:16:06.80 ID:Sfln3GfQ0● BE:886559449-PLT(22000)
自然愛好家が自宅付近の森を散歩中に、偶然「新種のリンゴ」を発見しました。
イギリスのウィルトシャー州のナダー渓谷近郊に住むアーチー・トーマス氏は、2020年11月に自宅付近の森林地帯の道沿いを散歩していたところ、
たくさんの果実を付けた樹齢の長そうなリンゴの木を発見しました。野生植物の保護団体Plantlifeに勤務しているトーマス氏は、
奇妙な斑点が付いた淡い色の珍しいリンゴに興味を抱いて、品種を特定したいと思ったとのこと。
王立園芸協会のジム・アーバリー氏が問題のリンゴを鑑定したところ、人間に栽培された品種ではなく、
未発見の野生種であることがわかりました。問題のリンゴは園芸種とヨーロッパ固有の野生種であるMalus sylvestrisとの交配種である可能性がありますが、
詳しくは不明。一般的に道ばたに生えたリンゴの木はスーパーマーケットで購入したリンゴの実が放置された結果
生えてきたというケースが多いそうですが、トーマス氏が発見したリンゴの木は樹齢が100年以上とみられており、少なくとも現代のスーパーマーケットで購入したリンゴから成長したものではないとのこと。
アーバリー氏は問題のリンゴの名前を決めるのに迷っているそうで、「7歳になる私の息子は
サッカーポルトガル代表のクリスティアーノ・ロナウド選手にちなんだ『クリスティアーノロナウドリンゴ』がいいと
主張していますが、それ以外にする予定です」と語っています。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19309791/
引用元: ・新種のリンゴを発見した男性「息子がクリスティアーノロナウドリンゴと名付けようと言ってるが、それ以外にする」
3: 名無しは567 2020/12/03(木) 07:17:46.70 ID:xO8Cs5Ar0
ロナウドもいい迷惑だろ
6: 名無しは567 2020/12/03(木) 07:18:29.07 ID:G0VueEye0
一個売れるごとにロナウドに金が入るシステム
7: 名無しは567 2020/12/03(木) 07:18:54.73 ID:SbvEruny0
どうして笑っているんだい?彼のリンゴは美味しいよ
8: 名無しは567 2020/12/03(木) 07:19:03.68 ID:y/+EClcZ0
クリロナ「なぜ笑うんだい?」
10: 名無しは567 2020/12/03(木) 07:19:28.36 ID:JROufvQW0
キマグレン
11: 名無しは567 2020/12/03(木) 07:21:48.62 ID:DmvfBPJP0
そもそもその名前つけれるんか?
13: 名無しは567 2020/12/03(木) 07:22:12.08 ID:aK0iEZtU0
ロナウドリンゴにしろ
19: 名無しは567 2020/12/03(木) 07:25:25.30 ID:37pyR4VI0
一言多いタイプ
20: 名無しは567 2020/12/03(木) 07:26:14.37 ID:itNS4tu20
名前を短くすりゃ子供の意見聞いてもいいのでは?
23: 名無しは567 2020/12/03(木) 07:27:03.68 ID:4I+sw6nI0
7才の頃ってそんなもんだろ。俺も7才の時に黒板にデカデカとウルトラマンコって書いてビンタくらったくらいだから問題ない
31: 名無しは567 2020/12/03(木) 07:31:48.15 ID:AoEyzKPV0
クリスティアーノロナウドりんごいいじゃん食べたらウルトラかっこよくなれるかも
32: 名無しは567 2020/12/03(木) 07:32:44.42 ID:nNuudMiu0
>>31
Jリーグカレーかよ
33: 名無しは567 2020/12/03(木) 07:33:09.29 ID:OA2jDCZt0
冷え冷えやね
39: 名無しは567 2020/12/03(木) 07:37:38.89 ID:m6++w9/t0
どうしよう
俺の股間にも新種のリンゴなってたわ
45: 名無しは567 2020/12/03(木) 07:44:02.60 ID:T19XfxWW0
>>39
タマキン腫れてたら病気だぞ病院行け
47: 名無しは567 2020/12/03(木) 07:45:47.01 ID:TS5/xtJW0
>>39
皮が厚過ぎて実が成熟出来ない新種
81: 名無しは567 2020/12/03(木) 09:15:16.39 ID:te95gsnA0
>>39
まだ袋被ってるじゃないか(´・ω・`)
いつ熟すんだい?
52: 名無しは567 2020/12/03(木) 07:50:06.56 ID:51ny5hMG0
どこで買ったか聞いてほしいの
54: 名無しは567 2020/12/03(木) 07:58:14.11 ID:F1jvuh6z0
凄い甘いらしいね
野生種で甘いってのは珍しい
59: 名無しは567 2020/12/03(木) 08:06:38.12 ID://OO3dX90
ここまでスティーブ・ジョブズ無し
60: 名無しは567 2020/12/03(木) 08:06:42.96 ID:UY7MLGwS0
CRリンゴ
64: 名無しは567 2020/12/03(木) 08:09:47.46 ID:2A1hzhhn0
野生のリンゴってあるのか?品種改良で接木で増やすものだと思ってたけど
種子なら色々変化はするわな
67: 名無しは567 2020/12/03(木) 08:18:47.22 ID:0o0onlpw0
長いからクリにしなよ
71: 名無しは567 2020/12/03(木) 08:36:01.37 ID:GumPh7T40
ちなんでねえ!
74: 名無しは567 2020/12/03(木) 08:48:00.71 ID:KyrmjMgp0
ロナウドって呼ばれるんだろな
83: 名無しは567 2020/12/03(木) 09:22:29.76 ID:uJIMtpjh0
どうして彼を笑うんだい?
88: 名無しは567 2020/12/03(木) 09:58:12.10 ID:mtj359SX0
世界一うまいリンゴはシナノゴールド
収穫期間短すぎるのが欠点
91: 名無しは567 2020/12/03(木) 10:22:14.10 ID:8/Lsrgc+0
美味そうに見えないのがあかんな
黄色いリンゴなら古くはゴールデンデリシャス・インドリンゴ今ならシナノゴールドとか王林かなあ