ニュース

1: 名無しは567 2020/12/03(木) 21:09:11.68 ID:6Y5JvHUM0● BE:323057825-PLT(13000)
勤務時の『メイク』を巡って…
hana (@hana_hanan_ha)さんが投稿した、こんな呟きに注目が集まっています。
『ノーメイクで怒られるならメイク手当を出してほしい。化粧品を会社の金で買いたいわ。』
業務に直接関係のない不文律を強要されていると考えれば…
全くもって、正当な主張ですね。
その他のユーザーの反応は・・・
●ストッキングも!!
●ほんとそれ!ですね…。そしてメイクのしかたは各自学べ、の自己責任だし…。メイクの仕方を習うとこから経費つけてほしいです!
●だからといってケチったらお肌荒れるしほんと…化粧は会社に着いてからメイク室で。とかだととても嬉しいです(笑)
●ノーメイクでもいいし髭もそらなくていい社会になればいいな
考えさせられるお話に、他のユーザーからも大きな反響が寄せられていました。
会社の”ノーメイクを許さない風潮”について…とある女性がド正論!!「それな!」「全くもって、正当な主張」
ソース:BUZZmag 2020/12/03
https://buzzmag.jp/archives/310673
引用元: ・【ど正論】女子「ノーメイク禁止と言うなら会社がメイク手当を支給するべき」賛同の声殺到
3: 名無しは567 2020/12/03(木) 21:09:48.71 ID:Wabp3oTR0
ノーヘアー禁止
190: 名無しは567 2020/12/03(木) 21:29:51.05 ID:g2eRhwte0
>>3
ワロタ
289: 名無しは567 2020/12/03(木) 21:43:55.82 ID:2XBnOBO40
>>3
AGA代出せ!!
425: 名無しは567 2020/12/03(木) 22:12:11.99 ID:YOLyGt3X0
>>3
貴様ァ!
675: 名無しは567 2020/12/03(木) 23:06:56.57 ID:jQpDn/7e0
>>3
ミノキ代でるやん!
781: 名無しは567 2020/12/03(木) 23:56:30.81 ID:6oCfAPw20
>>3
これはマジでやるべき
ノーネクタイと同じ位だらしない
886: 名無しは567 2020/12/04(金) 01:21:27.99 ID:AMvQfSUd0
>>3
ふりかけ代もらえる?
908: 名無しは567 2020/12/04(金) 01:55:45.34 ID:i+GBbqwg0
>>3
出勤できないだろ!!
いい加減にしろ!
4: 名無しは567 2020/12/03(木) 21:09:52.89 ID:2hdQWrr00
確かに
6: 名無しは567 2020/12/03(木) 21:10:12.00 ID:4vD4dB+y0
ツィでなく総務に言え
100: 名無しは567 2020/12/03(木) 21:18:26.47 ID:sPC07yFR0
>>6
マジそれなw
112: 名無しは567 2020/12/03(木) 21:19:33.37 ID:iVr8I5/T0
>>6
ここじゃなくて本人に言ってこいよ
277: 名無しは567 2020/12/03(木) 21:41:58.10 ID:pXOeH/uu0
>>112
だな
501: 名無しは567 2020/12/03(木) 22:28:48.63 ID://ZOsfJC0
>>112
ナイス論破
14: 名無しは567 2020/12/03(木) 21:11:06.36 ID:YJuLNxCI0
ノーメイクがダメな会社なんか有るんだ
へー知らんかった
929: 名無しは567 2020/12/04(金) 02:26:01.77 ID:UcLWTN2g0
>>14
事務員ならまだしも接客は必須だからな。
15: 名無しは567 2020/12/03(木) 21:11:06.98 ID:HBKoM4mc0
スーツ手当もお願いします。
17: 名無しは567 2020/12/03(木) 21:11:22.83 ID:I+DTm2cc0
ノーメイクで外出する自信があるのか?
43: 名無しは567 2020/12/03(木) 21:14:02.59 ID:s/9L9PSK0
>>17
俺はメーカー勤務だけど技術系の女性職員は普通にすっぴんで来てるやついる
18: 名無しは567 2020/12/03(木) 21:11:23.14 ID:ZTs4rV6u0
男にもひげそり代出してくれ
757: 名無しは567 2020/12/03(木) 23:45:06.56 ID:7Zv1KFk70
>>18
ファミマで10年前に買った2000円の電動シェーバー、まだ使ってる。。
24: 名無しは567 2020/12/03(木) 21:12:27.20 ID:Qlpn2+z20
オンラインになってzoomの美肌機能使うとコンシーラーくらいでよくなったからほんっと楽になったわ
344: 名無しは567 2020/12/03(木) 21:55:10.96 ID:DDbhplHv0
>>24
そんな機能あるんだ。
もはや電話会議も基本カメラオフ。すっぴん・裸眼・ジャージでお仕事できて最高よ。
27: 名無しは567 2020/12/03(木) 21:12:33.22 ID:Wabp3oTR0
明文化してないだけでそれも給料に盛り込まれてたりもするだろうしなあ
かかる費用なんて完全に人によるから難しいだろ
28: 名無しは567 2020/12/03(木) 21:12:34.09 ID:/aZybdHW0
これが通るならネクタイ手当てやスーツ手当ても通るね
29: 名無しは567 2020/12/03(木) 21:12:37.96 ID:miAsiMpq0
すっぴんだと布マスク運用がラクなの
32: 名無しは567 2020/12/03(木) 21:13:03.00 ID:pcKTY9ei0
リアップ手当支給案
63: 名無しは567 2020/12/03(木) 21:15:12.08 ID:FuBVe5G60
清潔感の範囲なんとちゃう?
まぁあまりに面倒くさい会社はやめちゃっていいと思うけどね
54: 名無しは567 2020/12/03(木) 21:14:45.11 ID:LIOImjc80
高校まで禁止なのに
社会に出たらはやれみたいな話は
結構ひどいと思う