ニュース

1: 名無しは567 2020/12/07(月) 16:19:00.85 ID:Dy3tmKiL9
政府は来年度から、少子化対策の一環として、AI(人工知能)を活用した自治体の婚活支援事業を後押しする。
年齢や年収などの希望条件に合わなくても、相性の良い見合い相手をAIで選び出すことで、婚姻数を増やし、
少子化を食い止める狙いがある。
内閣府によると、婚活支援として結婚を希望する男女を仲介する「マッチングサービス」は、約25の県が実施している。
年齢や学歴、年収などの希望条件に当てはまる相手を紹介する方式が一般的だ。
これに対し、AIを活用したシステムでは、趣味や価値観などの質問への回答やシステム内の検索傾向などを基に、
希望条件と合致していなくても「自分に好意を抱く可能性のある人」を割り出し、提案することが可能だという。
既に埼玉県や愛媛県など10を超す県がAIによるシステムを導入している。2018年度に約1500万円をかけて
AIシステムを整備した埼玉県では、19年度に成婚した38組のうち、過半数の21組がAIが提案したカップルだったという。
政府は、AIシステムを導入・運用する自治体に、必要経費の3分の2を補助する。内閣府が来年度予算の概算要求に
20億円を計上した。少子化問題に取り組む自治体に支給する「地域少子化対策重点推進交付金」の対象事業に、
AIを活用した婚活支援を指定する予定だ。
民間でもAIを取り入れた同様のサービスはあるが、数十万円の手数料が必要な場合もある。これに対し、
自治体が行う婚活支援事業の多くは、費用が1万~2万円程度に抑えられており、内閣府の担当者は
「利用者の間口を広げることができる」としている。
厚生労働省によると、00年に約80万件だった婚姻数は、19年は約60万件となり、減少傾向が続いている。
政府が5月に閣議決定した少子化社会対策大綱では、少子化の主な要因として未婚化・晩婚化が指摘された。
このため、政府は、新婚夫婦の新生活を支援する事業の補助を倍増するなど、婚姻数を増やすための対策を急いでいる。
ソース:読売新聞オンライン 最終更新:12/7(月) 21:50
引用元: ・【少子化対策】政府がAI婚活を後押し。希望合わなくても「自分に好意抱く可能性ある人」をAIが割り出し提案 [記憶たどり。★]
3: 名無しは567 2020/12/07(月) 16:19:57.69 ID:4UieCxZi0
結婚相手をAIが選出していくやつ…なんかアニメであったよな?
16: 名無しは567 2020/12/07(月) 16:23:47.79 ID:Dy3tmKiL0
>>3
俺が読んだ漫画だと、実の妹とマッチングさせられていたな。
37: 名無しは567 2020/12/07(月) 16:27:29.82 ID:9EO7dnGb0
>>3
恋と嘘かな
どう見ても選ばれた結婚相手の方がかわいい
514: 名無しは567 2020/12/07(月) 17:34:39.47 ID:efgOkv/v0
>>3
世にも奇妙な物語でもあったな
あれはコンシェルジュになって擬似カップルやるとこまでセットだったが
5: 名無しは567 2020/12/07(月) 16:21:10.61 ID:ZN2PRUAh0
こんなことも出来るのね
7: 名無しは567 2020/12/07(月) 16:21:17.08 ID:H1W3x98B0
50歳ハゲ年収300万の俺を早くAIで割り出せ!
63: 名無しは567 2020/12/07(月) 16:30:42.73 ID:I5sqGSXI0
>>7
50歳ハゲ年収300万の女を割り出しました!
速くハゲ同士で結婚しろ!
325: 名無しは567 2020/12/07(月) 17:10:56.11 ID:HfFoTFFp0
>>7
年収200万以下45歳非正規デブスサブカル地味女がマッチングしました
328: 名無しは567 2020/12/07(月) 17:11:09.00 ID:ZwnnEUWP0
>>7
彡⌒ミ
(´・ω・`) 50歳でも年収300万でも可能性はあるが、ハゲはちょっと・・・
8: 名無しは567 2020/12/07(月) 16:21:31.89 ID:cHBuN6m30
金だよ金
金こそすべて
11: 名無しは567 2020/12/07(月) 16:22:38.49 ID:vmhI8xS90
ガンダムでそんな話あったな
17: 名無しは567 2020/12/07(月) 16:23:58.41 ID:y/37rShs0
AI「あなたに好意を抱く可能性のある女性は存在しません」
602: 名無しは567 2020/12/07(月) 17:49:05.33 ID:3tCc65L10
>>17
AI「なお、あなたに行為を抱く男性はこちら…」
18: 名無しは567 2020/12/07(月) 16:24:25.29 ID:rcz0NxRB0
俺の理想の結婚相手を富嶽に計算してほしい
19: 名無しは567 2020/12/07(月) 16:24:26.27 ID:odw6FDPR0
AIを神のごとくあがめる連中も増えてきたが
グーグルのコロナ予測AI見てたら
俺の中ではずいぶんメッキが剥がれ落ちたわ
100: 名無しは567 2020/12/07(月) 16:37:30.25 ID:dDPi2yuS0
>>19
結局のところ統計だからデータの質と量で決まる
AIを予測に使う事もあるがどちらかというと識別装置や
411: 名無しは567 2020/12/07(月) 17:24:10.74 ID:HMW74Rdp0
>>19
結局は統計やからなぁ
21: 名無しは567 2020/12/07(月) 16:24:31.49 ID:Yacv4MbO0
AIからも該当無しっていわれちゃったら立ち直れないな
126: 名無しは567 2020/12/07(月) 16:41:30.64 ID:0VxcG7aU0
>>21
まだ生まれていませんとか?
29: 名無しは567 2020/12/07(月) 16:26:33.19 ID:eM2UEt8n0
そこにAIはあるのかい?
380: 名無しは567 2020/12/07(月) 17:20:10.74 ID:Ekyh+bSQ0
>>29
うまいな
389: 名無しは567 2020/12/07(月) 17:21:31.47 ID:mBaKpEnA0
>>29
i(愛)はHの後にあるんだぜ?
32: 名無しは567 2020/12/07(月) 16:26:45.09 ID:yyAza+Kg0
ゲスい事は機械にやらせたら責任を押し付けられて良いな
死刑執行のボタンとか丁度良い
34: 名無しは567 2020/12/07(月) 16:26:56.57 ID:z+l3A1m50
世にも奇妙でやってたやつやん
39: 名無しは567 2020/12/07(月) 16:27:39.18 ID:PF/6o1rn0
政府はヤリモク対策はどうするつもりなの?
人間が間に入る昔ながらのお見合いでないと駄目だよ
57: 名無しは567 2020/12/07(月) 16:30:28.70 ID:B6x02k/V0
omiAI
66: 名無しは567 2020/12/07(月) 16:31:14.87 ID:EMCQh3og0
結婚後数年までの追跡データがないとな
69: 名無しは567 2020/12/07(月) 16:32:08.86 ID:H5xc1tkx0
少子化対策なら子無し世帯に重税を課せばいい
80: 名無しは567 2020/12/07(月) 16:33:46.96 ID:1GdS8djX0
>>69
既婚者の出生率はそんなに低くない
出生率を全体で引き下げてるのは未婚者の増加
64: 名無しは567 2020/12/07(月) 16:30:52.67 ID:PF/6o1rn0
眼鏡かけてる男はデカパイを好むとか、看護師は弟キャラを好むとか、そういうデータが豊富にあるんだろう