コロナウイルス,ニュース

1: 名無しは567 2021/01/07(木) 07:16:17.02 ID:9pEljek89
国内コロナ感染者20日には1万231人…米グーグルAI予測
連日のコロナウイルス新規感染者の増加を受け、米グーグルが日本向けに提供している人工知能(AI)を活用した新型コロナウイルスの感染予測情報も“上方修正”が続いている。
予測情報は直近のデータなどを基に、向こう4週間の陽性者数、入院患者数、死者数などを都道府県ごとにまとめている。6日午前11時の最新データでは、東京都の新規感染者数は15日に5000人を超え、20日には6942人に達すると予測。昨年大みそかの予測では、ほぼ同時期の最多は1496人だった。全国で見ても、20日には1万231人と初の5ケタを記録するとの予測が出ている。
引用元: ・【上方修正】国内コロナ感染者20日には1万231人…米グーグルAI予測 [孤高の旅人★]
4: 名無しは567 2021/01/07(木) 07:19:20.85 ID:mtRApQ8U0
このままだと1万人超えもありそうだな
検査数が足りないのにそんなことになったら実態どうなってんだっていう
8: 名無しは567 2021/01/07(木) 07:21:35.82 ID:Ps7GeKMc0
実際はグーグルAI予想以上に増えているから1万軽く突破するんじゃね
12: 名無しは567 2021/01/07(木) 07:24:32.04 ID:uHb2vXuq0
余裕でいくだろ
16: 名無しは567 2021/01/07(木) 07:27:45.91 ID:Rrq0yEOG0
>>12
検査数を日に5万越えまで上げれば届くんじゃね?
今まで検査数増やす増やす言って日に1万3000程度しか出来てないけどw
17: 名無しは567 2021/01/07(木) 07:28:11.18 ID:CAdcIo/i0
Googleはずっと低めの予測をしてきて外している
少なくとも2万は超えるだろうな(笑)
23: 名無しは567 2021/01/07(木) 07:32:06.99 ID:Ps7GeKMc0
>>17
今日あっという間に6000人超えだから来週中に1万行ってもまったく不思議じゃないと思うわ
そこから少し抑えられて2万は来月あたりかな
75: 名無しは567 2021/01/07(木) 08:15:06.35 ID:iBb1MaqR0
>>17
普通の国なら対策するからな
無手でむしろ感染助長する国があるなんてAIも予想できんだろ
25: 名無しは567 2021/01/07(木) 07:32:34.93 ID:kKFcAcSU0
専門家よりAIの方が有能だから仕方がない
28: 名無しは567 2021/01/07(木) 07:32:57.02 ID:4NhRkEUq0
市中蔓延で変異して感染力アップ?イギリス型?
栃木を見てるとやばいな
31: 名無しは567 2021/01/07(木) 07:35:04.74 ID:xa0fVLLL0
今日は7000人超えかな?冷静に考えてこの数字凄くないか?
37: 名無しは567 2021/01/07(木) 07:36:37.17 ID:niYLegSd0
上方修正ひどすぎて全然予測になってない件
43: 名無しは567 2021/01/07(木) 07:40:36.01 ID:ewOmzSrK0
政治家よりはまともな予測してると証明されてしまったAI
45: 名無しは567 2021/01/07(木) 07:41:39.45 ID:8qUtFu5g0
検査能力の限界ってとこはAIにはわからんか
46: 名無しは567 2021/01/07(木) 07:41:55.31 ID:wh7eLYHC0
検査数増えるのであればいきそうだよね
47: 名無しは567 2021/01/07(木) 07:42:00.20 ID:4NhRkEUq0
栃木県も満床?物凄い感染力だな
マジで出歩くのはやめよう
54: 名無しは567 2021/01/07(木) 07:48:22.54 ID:aXJoqQK80
そんなあっさり上ブレする予測
なんのアテになるんか
56: 名無しは567 2021/01/07(木) 07:49:46.54 ID:pctydCXZ0
>>54
なんと言おうが、正月に減るはずと能天気な予測していた政治よりは正確
65: 名無しは567 2021/01/07(木) 07:54:18.87 ID:W+6VrsgP0
>>54
AIは所詮データが命だからな
55: 名無しは567 2021/01/07(木) 07:49:26.08 ID:4JeNd6mP0
検査数増やせば余裕だろな
58: 名無しは567 2021/01/07(木) 07:49:54.83 ID:kKFcAcSU0
1週間で30%アップなら
6日の6,000×1.3×1.3=10,140で20日に5桁行く計算か
64: 名無しは567 2021/01/07(木) 07:54:10.04 ID:9t4Z3UpC0
予測に対してそんなに増えるわけないと批判してたのに
予測よりも増えてる結果にハズレたと批判
66: 名無しは567 2021/01/07(木) 08:00:58.62 ID:OL5IZ78t0
死亡の率は欧米と大差ないんだから
その内の200人くらいはいずれ死ぬってことだろ
すごいというか酷いことになって来たね
ついに2週間後が実現しそうだ・・・
67: 名無しは567 2021/01/07(木) 08:01:16.44 ID:ERVcAVro0
正確な予測など無理
申告しない発症者も山ほどいるだろうからね
かなりの人は軽い風邪の症状で終わるんだから
70: 名無しは567 2021/01/07(木) 08:08:54.81 ID:CY+px6Dv0
そもそも検査数の増減で簡単に変わるのに
83: 名無しは567 2021/01/07(木) 08:29:28.96 ID:ndopwgqa0
検査数を欧米並みに増やせば軽くいくだろ
38: 名無しは567 2021/01/07(木) 07:37:14.00 ID:T5c23Cle0
まんざら荒唐無稽でもない。今6000だから倍になるだけ。