ニュース

1: 名無しは567 2021/01/17(日) 06:08:34.93 ID:WdlTQghW9
「置くと」試験に「パス」できる 入試の味方「オクトパス君」が受験生に大人気
[OH!バンデス – ミヤギテレビ] 2021年1月5日の放送で、「オクトパス君」の製作について紹介していました。
受験シーズンに合わせて、南三陸町では「オクトパス君」の製作がピークを迎えています。
南三陸町の「南三陸YES工房」で作成されているオクトパス君は、町の特産品である「タコ」をモチーフとした文鎮。「置くと」試験に「パス」する語呂合わせから、合格祈願のお守りとして受験生の人気を集めています。
ソース:Jタウンネットニュース 2021年1月17日 06:00
https://j-town.net/tokyo/news/localtv/317290.html
引用元: ・【��】「置くと」試験に「パス」できる 入試の味方「オクトパス君」が受験生に大人気 [みつを★]
4: 名無しは567 2021/01/17(日) 06:12:26.16 ID:MWL2Lgvu0
オクトパスってなんか消しゴムかなんかが30年くらい前にもあったな
11: 名無しは567 2021/01/17(日) 06:17:05.12 ID:u208LmOiO
日本製 JAPAN の刻印を入れてほしい
12: 名無しは567 2021/01/17(日) 06:17:46.29 ID:aDK9a4Xb0
タコってぬるぬるして滑るよね
48: 名無しは567 2021/01/17(日) 07:16:57.44 ID:ylJa+IaI0
>>12
すっごい滑るよ
69: 名無しは567 2021/01/17(日) 08:13:28.40 ID:BjFjNWoA0
>>12
でも吸盤で吸い付いて絡まって落ちない!
78: 名無しは567 2021/01/17(日) 08:31:08.47 ID:CuwP/f9Q0
>>12
くっついて滑らないんじゃないの?
15: 名無しは567 2021/01/17(日) 06:19:44.19 ID:9Y2BwEYe0
そんなもんより勉強しろ
17: 名無しは567 2021/01/17(日) 06:22:14.90 ID:JKd7dgI+0
全打席アウトを4タコとか言うけどね
23: 名無しは567 2021/01/17(日) 06:25:49.12 ID:90O0p+ut0
クレクレタコラも
そばに置いて
26: 名無しは567 2021/01/17(日) 06:30:36.16 ID:ZBjoM//20
>>23
(・∀・;)試験会場が無茶苦茶に
27: 名無しは567 2021/01/17(日) 06:31:03.33 ID:fihzmjh30
時計になるなら買ってもいいんだが
29: 名無しは567 2021/01/17(日) 06:33:23.53 ID:RRLXkMjR0
33: 名無しは567 2021/01/17(日) 06:45:03.75 ID:hjgvFpCw0
落ちたら競争社会からパスできるしどうやっても叶う
37: 名無しは567 2021/01/17(日) 06:55:04.55 ID:OrNu4aSJ0
ちょっと欲しいかも。
52: 名無しは567 2021/01/17(日) 07:27:13.95 ID:hsxrWfqI0
受験生の親が買ってくるなら分かるが受験生本人が買ってたらそんなもんにすがってる時点でヤバイだろ
57: 名無しは567 2021/01/17(日) 07:38:56.86 ID:cLbAhEPk0
>>52
優秀な先輩が買って来てくれた大学のグッズを身に付けて試験に挑んだら
心の支えになって良い方向に転んだ、なんてことならあったな。
53: 名無しは567 2021/01/17(日) 07:30:17.24 ID:G+kUkOmu0
昔、たこフェリーで同じネーミングのグッズあったような気がするが
54: 名無しは567 2021/01/17(日) 07:32:34.95 ID:sQ8X/1xB0
激落ちくん消しゴム
55: 名無しは567 2021/01/17(日) 07:33:48.99 ID:Kytdo5KQ0
綾野剛と加来賢人、郷ひろみと加来千賀子。
ゴウカクコンビ。
61: 名無しは567 2021/01/17(日) 07:58:03.19 ID:RuaNjOiR0
試験中に置いてはいけません
63: 名無しは567 2021/01/17(日) 08:02:19.19 ID:9a/xlI/g0
八本足でえんぎもいい
67: 名無しは567 2021/01/17(日) 08:10:37.10 ID:luKvamUZ0
落ちないくんとかもう誰も覚えてないだろうな
75: 名無しは567 2021/01/17(日) 08:25:12.16 ID:QTbLxETq0
高尾山の薬王院にも同じのあった。
近くに蛸杉があるからそれなりに関連商品なのだろう。
76: 名無しは567 2021/01/17(日) 08:28:00.63 ID:9PVkEUhk0
ただし寿命は2年間!
さあどうする?
77: 名無しは567 2021/01/17(日) 08:30:08.08 ID:LFRuvgEd0
これあっちこっちにあんじゃね
明石のは前からあったの知ってた
84: 名無しは567 2021/01/17(日) 08:39:42.85 ID:/sX0Y1eS0
コレ大昔からあるな。
五角形の置き台付きで
「ごーかくだい」とか……
バカヤロー!
80: 名無しは567 2021/01/17(日) 08:33:39.70 ID:3TnJtlJM0
最高点でパスする「サイコパス」