コロナウイルス,ニュース

1: 名無しは567 2021/01/17(日) 14:49:27.77 ID:1kX59tol9
総理首席秘書官が3か月半で異例の交代 近づく官邸崩壊の足音
菅政権がコロナ対策の甘さで窮地に陥っているが、官邸崩壊も近づいているようだ。元日、首相官邸で異例の人事が発令された。「総理首席秘書官」と呼ばれる政務秘書官の交代だ。菅事務所の秘書である新田章文氏が辞職し、後任に財務官僚で内閣審議官を務めた寺岡光博氏が就任した。
政務秘書官は各省庁から派遣される6人の事務秘書官を束ねる役割で、官房長官と並んで官邸中枢を取り仕切る。
安倍前内閣では、“総理の懐刀”といわれた経産省出身の今井尚哉氏が7年半にわたって政務秘書官を務めたが、政権発足3か月半での政務秘書官の交代は例がない。政治ジャーナリスト・藤本順一氏が語る。
「勝負の3週間が始まった昨年11月頃から、菅首相の秘書官が『総理に直接、打ち込めない』とぼやいているという情報があった。菅首相は各省出身の秘書官と頻繁に打ち合わせをしているが、首相がGo Toを継続したいと頑なだから、秘書官が中止を具申したくてもできないというのです」
その結果、対策が後手に回ってGo To一時停止と支持率急落に見舞われた。官邸スタッフが語る。
「菅総理は官房長官時代のように役所や党の情報が入ってこないからコロナ対策の判断が遅れたと不満が強い。その責任を政務秘書官が取らされた」
安倍政権時代、コロナ対策は「官邸官僚」といわれた今井氏を中心とする経産官僚が仕切り、各省庁をまとめていたが、菅首相は安倍時代の官邸官僚を“パージ”し、官邸から追放した。その結果、経産省は菅政権と距離を置き、コロナ対応も情報の継続性が失われた。
菅首相が推進するデジタル庁設立や「縦割り行政の打破」という行革も霞が関を敵に回す政策だ。
財務官僚の寺岡氏を政務秘書官に据えたのは、財務省の力を借りて官邸を立て直し、役所の反乱を防ぐため。つまり、菅氏自身が総理としての力の低下を自覚し、延命を図る目的ではないか。
※週刊ポスト2021年1月29日号
ソース:週刊ポスト 2021.01.17 11:00
https://www.news-postseven.com/archives/20210117_1628266.html
引用元: ・【崩壊】菅義偉「情報が入ってこないからコロナ対策の判断が遅れた!」→総理首席秘書官に責任を取らせクビ、官邸から追放へ [1号★]
2: 名無しは567 2021/01/17(日) 14:50:11.53 ID:2ZLBux5Z0
トカゲのしっぽきり
3: 名無しは567 2021/01/17(日) 14:50:13.07 ID:arZhPjvw0
なら仕方ないな
9: 名無しは567 2021/01/17(日) 14:51:11.57 ID:vllWwWsW0
言ってもクビ
言わなくてもクビ
105: 名無しは567 2021/01/17(日) 14:57:29.60 ID:qrAMEq1+0
>>9
ほんこれ
290: 名無しは567 2021/01/17(日) 15:06:42.47 ID:bOM2loqv0
>>9
悲しいなぁ
言ったら反抗的で左遷
言わなかったらお前が悪いで左遷
こりゃお手上げやで
649: 名無しは567 2021/01/17(日) 15:24:56.22 ID:30Vwowmj0
>>9
鬼滅のパワハラ会議連想しちゃった
12: 名無しは567 2021/01/17(日) 14:51:43.07 ID:kYidUfu+0
アメリカと連動してるんかな
23: 名無しは567 2021/01/17(日) 14:52:32.66 ID:L2kcHYjs0
情報入らないってなんだそれ情弱すぎるだろ
153: 名無しは567 2021/01/17(日) 15:00:00.56 ID:mep7NBkH0
>>23
官房長官だったからそのあたりの腕前は確かだろうということで
代打に起用されたようなもんだが、それがだめならその椅子は明け渡せ
29: 名無しは567 2021/01/17(日) 14:52:53.87 ID:EI7K9npAO
GO TO 総辞職へ
34: 名無しは567 2021/01/17(日) 14:53:02.70 ID:XK69s8z20
ぶっちゃけ5ちゃん見れば何すればいいのか、何が悪いのか全て分かるのにw
35: 名無しは567 2021/01/17(日) 14:53:05.50 ID:r2PSyQcD0
上手く部下を使えない人か・・・・・
そのツケが国民に回ってくる。。。
37: 名無しは567 2021/01/17(日) 14:53:09.67 ID:szbIdIO10
マジかよ!そんな所で情報止まってたのかよ!
ってなるかよw
40: 名無しは567 2021/01/17(日) 14:53:35.27 ID:KjAic3TN0
有名人とばかり会食してるからだろ
46: 名無しは567 2021/01/17(日) 14:54:11.93 ID:2AxyRtNd0
下弦の秘書官は解体しようと思っている
50: 名無しは567 2021/01/17(日) 14:54:20.85 ID:IzuMgEVm0
泥船から逃げられてよかったんじゃないの?
55: 名無しは567 2021/01/17(日) 14:54:44.24 ID:r2PSyQcD0
被害を被るのは国民・・・・
56: 名無しは567 2021/01/17(日) 14:54:51.71 ID:AVxqTkAX0
何のために会食やってたんだよ?www
57: 名無しは567 2021/01/17(日) 14:54:54.78 ID:SNe703rP0
これが有能な奴だったらとんでもない悪手だぞ
74: 名無しは567 2021/01/17(日) 14:55:41.89 ID:p0PKzFVS0
トランプと同じで周りがスパイだらけの可能性
76: 名無しは567 2021/01/17(日) 14:55:54.40 ID:BfpbE8ff0
これから良くなるのかな
77: 名無しは567 2021/01/17(日) 14:55:56.98 ID:MM7wPoJ30
会食で情報交換してるんじゃ無かったのか?
94: 名無しは567 2021/01/17(日) 14:56:51.11 ID:rpD9rULu0
秘書が勝手にやったんなら仕方ないかな
96: 名無しは567 2021/01/17(日) 14:57:02.67 ID:BIaM1r8D0
ワイドショーとネットニュース見とけ
98: 名無しは567 2021/01/17(日) 14:57:06.28 ID:fygVS5xj0
これはしょうがないよ
管総理にまじコロナの情報入ってこないらしい
医療崩壊してるかどうかもよくわかってないからな
164: 名無しは567 2021/01/17(日) 15:00:29.40 ID:MDmdOqFn0
>>98
その程度なら自分で収集出来ないと・・・
209: 名無しは567 2021/01/17(日) 15:02:33.78 ID:2PiLCu5e0
>>98
え?
一般人でもニュースとかで分かるけど
ひるおびの内容とかもすぐ分かるだろ
294: 名無しは567 2021/01/17(日) 15:06:56.89 ID:kEP8beVp0
>>98
尾身さんにさんざん言われてるのに情報が入ってこないとは一体どういうことだってばよ?
768: 名無しは567 2021/01/17(日) 15:29:54.80 ID:gDTQbZj60
>>98
それもう日本政府そのものが駄目なのでは?
121: 名無しは567 2021/01/17(日) 14:58:23.64 ID:pRZiFToU0
そして周りに誰もいなくなった
165: 名無しは567 2021/01/17(日) 15:00:34.12 ID:2PiLCu5e0
なんだこりゃ
菅は一度でもNHKスペシャルを見ろよ
自分ののんびりした対応で
どれだけ感染者や病院や他の病人に迷惑かけてるか分かるから
270: 名無しは567 2021/01/17(日) 15:05:55.42 ID:7iDv8mDK0
>>165
特に同年代の患者がトリアージされる場面な
100: 名無しは567 2021/01/17(日) 14:57:11.28 ID:Q5YnaBAh0
よし! これでよくなる