ニュース

1: 名無しは567 2021/02/08(月) 22:20:46.33 ID:YTglza8Q9
東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長の女性蔑視発言を受けたボランティア辞退の動きについて、自民党の二階俊博幹事長は8日の記者会見で、「瞬間的」としつつ、「落ち着いて静かになったら、その人たちの考えもまた変わる」と語った。
今後の対応については「どうしてもお辞めになりたいということだったら、また新たなボランティアを募集する、追加するということにならざるを得ない」と指摘した。
さらに「参画しよう、協力しようと思っておられる人はそんな生やさしいことではなく、根っからこのことに対してずっと思いを込めてここまで来た」としたうえで、「そのようなことですぐ辞めちゃいましょうとか、何しようか、ということは一時、瞬間には言っても、協力して立派に仕上げましょうということになるんじゃないか」との見方を示した。
森会長の進退については「周囲の期待に応えてしっかりやっていただきたいということを我々は心から念願する次第だ」と語った。
ソース:朝日新聞デジタル 2021年2月8日 21時32分
https://www.asahi.com/articles/ASP2872T7P28UTFK020.html
引用元: ・【東京五輪】二階幹事長、ボランティア辞退は「瞬間的」「また集めればいい」 [1号★]
8: 名無しは567 2021/02/08(月) 22:22:12.41 ID:hwGkdiYO0
こんな状況下で無償で働きたいやついるんかよ
議員がやりゃいいじゃん
158: 名無しは567 2021/02/08(月) 22:30:56.43 ID:/wIG/KNf0
>>8
たしかに390人なら国会議員で穴埋めできるしな
9: 名無しは567 2021/02/08(月) 22:22:23.81 ID:Ievf2gws0
こらまた辞退者増えるなw
辞退する奴が悪いて論法
12: 名無しは567 2021/02/08(月) 22:22:32.40 ID:LZEhH6YZ0
コイツが出て来たらまた何か起きそう
15: 名無しは567 2021/02/08(月) 22:23:11.70 ID:fzeBL5vX0
どんだけ上から目線なんだよ
184: 名無しは567 2021/02/08(月) 22:32:26.60 ID:/wIG/KNf0
>>15
二階からの目線です。
23: 名無しは567 2021/02/08(月) 22:23:32.92 ID:X6eGaj/S0
来てもらってるという意識無いのかよ
ほぼタダ働きだろ
25: 名無しは567 2021/02/08(月) 22:23:38.39 ID:kqBfS1+h0
やっぱり無償?
27: 名無しは567 2021/02/08(月) 22:23:45.08 ID:Ievf2gws0
国民の誤解
辞退者の一時の気の迷い
28: 名無しは567 2021/02/08(月) 22:23:57.14 ID:dn7z0KlI0
これまた辞退者出るだろwww
31: 名無しは567 2021/02/08(月) 22:24:21.86 ID:Wh5TL5TX0
また集めればいいと来たもんだ
33: 名無しは567 2021/02/08(月) 22:24:27.95 ID:2/NvSG9A0
自身が先頭に立ってボランティアすれば誰かしら付いてくんじゃね
44: 名無しは567 2021/02/08(月) 22:25:03.45 ID:YAVq39r70
二階「あなたが辞めても代わりはいるもの」
53: 名無しは567 2021/02/08(月) 22:25:40.96 ID:ib/OuG5a0
世間がほぼ「五輪どころではない」って考えにシフトして来てるのに
今後ボランティアやろうなんて奴が出て来るわけないじゃん
58: 名無しは567 2021/02/08(月) 22:26:07.16 ID:7JmJkk3D0
問題の本質が解ってないな
今年開催でこれから集めようって無理だろ
66: 名無しは567 2021/02/08(月) 22:26:41.01 ID:Eu6Py4T90
ほんっとにどこまでも上からやなw
もうわらけてくるわ
71: 名無しは567 2021/02/08(月) 22:26:57.78 ID:s9oOVNba0
嫌ならやらなければいいし、また募集かければいい
ま、当たり前だわな
77: 名無しは567 2021/02/08(月) 22:27:28.39 ID:+Ci6aSna0
野菜か何かみたいに畑からどんどん生えてくるとでも思ってるのか?
85: 名無しは567 2021/02/08(月) 22:27:44.71 ID:HtlPLF8g0
また燃料投下とはご苦労なことだなw
90: 名無しは567 2021/02/08(月) 22:27:57.27 ID:qxfSfb4V0
優先的にワクチンが摂取出来まぁす とかじゃ?
93: 名無しは567 2021/02/08(月) 22:28:09.84 ID:scNdcq4+0
そうではない いったん辞退した人に誤れよ
物みたいにまた集めればいい モリということ変わらない 最悪だな
95: 名無しは567 2021/02/08(月) 22:28:17.60 ID:qCVkw9YP0
前に国体やったとき、企業に「ボランティアの供出」依頼があって行かされた。おんなじ手で人集めすれば問題ないもんな。
103: 名無しは567 2021/02/08(月) 22:28:35.04 ID:vsvMTHcJ0
なくなったら補充すればええw
114: 名無しは567 2021/02/08(月) 22:29:07.86 ID:wLtw/+2CO
ボランティア集まらなくても学徒動員すればいいだけ。学校休みだしな
122: 名無しは567 2021/02/08(月) 22:29:27.47 ID:D24JgiyS0
金もらって同じことするやついんのにただでやるわけなかろう
123: 名無しは567 2021/02/08(月) 22:29:34.89 ID:UusUWJoU0
それなら気にすることなく辞められるね
124: 名無しは567 2021/02/08(月) 22:29:37.73 ID:FWd7zx3W0
人の心を大切にしない世界を作って何になるんだ
144: 名無しは567 2021/02/08(月) 22:30:26.39 ID:sPZ5rSHc0
まぁ直前にでも集めりゃ良いよね
パソナ辺りに依頼して1人1日10万くらい税金から払ってさ
163: 名無しは567 2021/02/08(月) 22:31:11.21 ID:TqnnhC5l0
オリンピックを推進する先生方がボランティアしてくれるだろう
166: 名無しは567 2021/02/08(月) 22:31:23.33 ID:6bqynN0o0
協力してくれる人達に向かって「また集めればいい」って?
181: 名無しは567 2021/02/08(月) 22:32:16.09 ID:tlftL2k/0
自分たちの側が変わろうってことは微塵も考えてないのな