ニュース

1: 名無しは567 2021/02/19(金) 20:47:06.06 ID:UTAEaXVb9
「ここで“(笑)”って入れたほうがいいかな……?」
仕事で上司や取引先にメールを打っているとき、好きな人にLINEでメッセージを送ろうとしたとき、ふとこんなふうに逡巡すること、ありませんか?
文末に“(笑)”をつけたほうが冗談っぽくなっていいよね?
でも上から目線でバカにされたって思われたらどうしよう?
そもそも“(笑)”より“www”のほうが、フランクになっていいかな?
そういえば“()”を付けずに“笑”って使う人もいるし、“www”と連続させずに“w”の一文字ですます人もいるな。これってどう使い分ければいいんだろ?
……そんな「(笑)問題」、誰もが一度は直面したことがあるでしょうが、なかなか答えの出ない難問でもあります。
今回は「(笑)問題」について、恋愛コラムニスト・恋愛カウンセラーである筆者が一般女性などへの取材を交えて、答えを導き出したいと思います。
(中略)
今どきの20代女性が使うのは“笑”
続いて、LINEなどで私用のメッセージのやりとりをする際はどうでしょう。
ここからは今回取材した3名の20代女性の意見を踏まえながら、考察していきます。
まず自分自身がメッセージを送る際に、“(笑)”・“笑”・“w”・“www”のなかでどれを使うことが多いかを聞いてみました。
「今はもうだいたい“笑”ですね。“(笑)”でもいいんですけど、ちょっともう古いかなって思います。“w”・“www”は自分では使いませんね。一昔前のうぇいうぇい系のパリピが使ってたイメージなんで」(Aさん・24歳・ホテル業界)
「“笑”か“(笑)”を使いますね。特に使い分けにこだわりがあるわけじゃないから、どっちでもいいかなって。“w”・“www”は自分からは使わないけど、相手が使ってきたときはノリを合わせるために使うことはあります」(Bさん・25歳・美容師)
「自分が使うなら“笑”ですね。“w”・“www”は同年代の女の子でもたまに使っている人いるけど、前に比べると使う人はかなり少なくなったなって印象。“w”・“www”はオタクがはしゃいでる感じがして、古いしダサい」(Cさん・29歳・食品業界)
なるほど。20代女性は“笑”を使う人が多く、“w”・“www”はあまり使わないということかもしれません。筆者は恋愛カウンセラーとして20代女性からの相談を受けることも多いんですが、確かに“w”・“www”を使う人はかなり減ったように感じます。
“w”・“www”はちょっとイタイ、連打はバカッぽい
“w”・“www”は「一昔前」「古いしダサい」というコメントもありましたが、ではLINEで男性が使ってきたら、どう思うのでしょうか?
「同じ職場の40代のおじさんが“w”・“www”をよく使ってくるんですよ。たぶん、『最近の若者は“(笑)”じゃなくて“w”・“www”を使うんだろ』っていうのを5年前とか10年前とかに覚えて、そこから情報がアップデートされてないんだろうなって……。ちょっとイタいなって思います」(Aさん・24歳・ホテル業界)
「仕事柄、20代も30代も40代もLINEやりとりしてる男はいるんですけど、20代で使ってる人はあんまり見ないかな。40代で使ってる人も少ないと思う。逆に30代の男は“w”・“www”率が高いかも。でも私もたまに使うし、べつに気にならないですよ。あ、ただ、“wwwwww”みたいに連打されると、おちょくられてるのかなって思うし、バカっぽい人だなって思ったことはある」(Bさん・25歳・美容師)
「マッチングアプリで繋がった人で、“w”とか“www”を使う人は、LINE交換までいかないことが多い。もちろん会うこともない。なんかノリが合わなそうだなって感じるので。たまに“w”を使うぐらいならそこまで気にならないけど、頻繁に使ってきたり、“wwwwww”みたいにアホみたいに連射したりする人は生理的に無理」(Cさん・29歳・食品業界)
3人の意見に共通しているのは、“w”・“www”に対して大なり小なりマイナスイメージを持っているということ。また20代男性ではあまり使っている人はおらず、30代以上の男性が使いがちなのかもしれませんね。
後略
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19724223/
引用元: ・【話題】20代に聞いた、(笑)・笑・w・wwwのどれを使うべきか問題 “(笑)”は「古い」 “w”・“www”は「イタイ」「生理的に無理」「バカ」 [potato★]
2: 名無しは567 2021/02/19(金) 20:47:54.57 ID:BvN3j2jm0
草生える
379: 名無しは567 2021/02/19(金) 21:06:16.62 ID:CQ8lUjp20
>>2
なんか20代に認めてもらわなきゃダサくて使えない風潮あるよな
どうにかならんのか?
3: 名無しは567 2021/02/19(金) 20:47:59.89 ID:mTT7nE1t0
wwwwwwwww
4: 名無しは567 2021/02/19(金) 20:48:05.33 ID:XKrxCXFh0
変な絵文字が
一番痛いよ
161: 名無しは567 2021/02/19(金) 20:58:13.63 ID:NTNQSlcV0
>>4
おはようビームっ!!(@益@ .:;)ノシ
695: 名無しは567 2021/02/19(金) 21:18:55.46 ID:AdQBVmhY0
>>4
٩(๑`^´๑)۶
5: 名無しは567 2021/02/19(金) 20:48:12.88 ID:b1KLnaWu0
(藁)
6: 名無しは567 2021/02/19(金) 20:48:12.99 ID:/EpK3I9D0
藁が最近のトレンド
7: 名無しは567 2021/02/19(金) 20:48:20.31 ID:1QhiBVkg0
ワロタ草wwwwwwww(爆笑)
9: 名無しは567 2021/02/19(金) 20:48:34.90 ID:jZv8mzSC0
LINEはスタンプあるから別の世界だろ
あそこではわざわざ文字にしない
10: 名無しは567 2021/02/19(金) 20:48:36.07 ID:2zqwJhPm0
lol
11: 名無しは567 2021/02/19(金) 20:48:51.07 ID:dwUBHz4F0
ちょwまてよw
12: 名無しは567 2021/02/19(金) 20:48:51.49 ID:/28y88Q90
🤣
19: 名無しは567 2021/02/19(金) 20:49:14.63 ID:GtRcBLii0
そもそも20代からすれば40代なんて何をしても話は合わない
無理に合わせようとするのがキモイ
59: 名無しは567 2021/02/19(金) 20:52:02.09 ID:Ppv08/4k0
>>19
わかるw
ところが大人になると忘れてしまうんだよな
834: 名無しは567 2021/02/19(金) 21:24:13.51 ID:szo+JzpD0
>>19
(笑)は古いの承知で使ってるわ
若者じゃないことをそれとなく知らせるために
こちらもガキと話したいわけじゃないからね
20: 名無しは567 2021/02/19(金) 20:49:19.97 ID:xem8PvVC0
上司や取引先にはどれでもアウトだろ
21: 名無しは567 2021/02/19(金) 20:49:20.33 ID:Pri0M5ac0
上司に(笑)ってどんなシチュよ
22: 名無しは567 2021/02/19(金) 20:49:21.82 ID:6/zPy/pL0
ワロタ(´・ω・`)
23: 名無しは567 2021/02/19(金) 20:49:46.14 ID:kyoG611a0
【朗報】中年5ちゃんねる世代全滅
24: 名無しは567 2021/02/19(金) 20:49:46.22 ID:CKUnNvx30
いやいや、40代なんて草生やし始めた世代だろwww
25: 名無しは567 2021/02/19(金) 20:49:46.83 ID:fKCmoE490
文末にカッコやコロンなどの区切り無しに 笑 って続けて付けるのに違和感あるんだよね
おっさんだからなのか
180: 名無しは567 2021/02/19(金) 20:58:52.18 ID:e55RYInE0
>>25
わかる
でもいいんじゃないか年相応で
26: 名無しは567 2021/02/19(金) 20:49:47.31 ID:zZoTvEvu0
え、俺らうぇいうぇい系のパリピやったんか
30: 名無しは567 2021/02/19(金) 20:50:01.53 ID:7U30PA9T0
(笑み)と書くだけで和む不思議
35: 名無しは567 2021/02/19(金) 20:50:21.94 ID:1QhiBVkg0
みんなおじさん丸出しのレスはやめようね🥺
55: 名無しは567 2021/02/19(金) 20:51:42.56 ID:z05YtT280
>>35
ぴえん🥺
40: 名無しは567 2021/02/19(金) 20:50:42.72 ID:dsQa6b2W0
鬼うけんだけどー
42: 名無しは567 2021/02/19(金) 20:50:49.38 ID:w4R+OZ0k0
自分は痛くねえみたいな言い方するな
43: 名無しは567 2021/02/19(金) 20:50:51.36 ID:wIZlZ0H10
(・∀・)ニヤニヤ
44: 名無しは567 2021/02/19(金) 20:50:53.00 ID:yIG9dDAI0
ンゴも古い
56: 名無しは567 2021/02/19(金) 20:51:59.67 ID:ZMg2eLin0
草生えるとか使ってる人いるな
58: 名無しは567 2021/02/19(金) 20:52:01.33 ID:154DDlKG0
仕事ではどれも使わない
72: 名無しは567 2021/02/19(金) 20:52:52.35 ID:I07FVS6C0
まぁ20年位前からあるからね
とは言え取って代わるような表現も無いし