ニュース

1: 名無しは567 2021/02/27(土) 23:36:29.31 ID:vf8984Ez9
「翠」がネット検閲の対象 日本発ゲームが表記変更=中国
ネット検閲の厳しさを増す中国では最近、漢字の「翠」が監視対象となっている。
「?+?+卒」で構成された同文字は中国の習近平主席を呪っているとされているためだという。
「?」は「習」の簡体字で、「翠」の文字に2回使用されていることから、習主席が2回死ぬと解釈されている。
「卒」は中国語では死亡を意味する。
中国ソーシャルゲーム開発企業のHappy Elements(楽元素遊戲)は21日、中国SNS大手微博での投稿で、
人気ゲーム「偶像夢幻祭2」(あんさんぶるスターズ!)の主人公「高峯翠」を「高峯 Midori」と表記し、「翠」の使用を避けた。
企業側は同じ投稿で、表記変更について「特別な事情」と説明し、無関係な推測をしないようとネットユーザーに注文づけた。
同ゲームは同社の日本法人が開発した女性向けタレント育成ゲーム「あんさんぶるスターズ!」の中国版。
微博では現在、「翠」の文字を含む人名と地名は検索可能だが、「祈翠」(翠を祈る)ような造語は検閲対象となっている。
一部のネットユーザーは「翡翠市場の今後を心配だ」と皮肉った。また、「中国人の豊かな想像力に感服した」との声も上がっている。
ソース:epochtimes 2021年02月27日 20時30分
https://www.epochtimes.jp/p/2021/02/69101.html
引用元: ・【悲報】中国で漢字「翠」がNGワードに!「習近平が二度死ぬ」という意味のため 日本製のゲームやアニメキャラの名前も変更へ [potato★]
3: 名無しは567 2021/02/27(土) 23:37:12.14 ID:6xXW1lhW0
翠星石さん…
280: 名無しは567 2021/02/28(日) 00:12:29.07 ID:YdRrcVUT0
>>3
俺と全く同じ発想で笑った
926: 名無しは567 2021/02/28(日) 01:57:51.25 ID:cOqefvYK0
>>3
すき
15: 名無しは567 2021/02/27(土) 23:39:31.81 ID:m2sgjak60
なんだこの国
17: 名無しは567 2021/02/27(土) 23:39:38.94 ID:EWNe6UU60
死なないって意味になるんじゃないのか
18: 名無しは567 2021/02/27(土) 23:39:41.08 ID:7BGA28HZ0
卒が死を意味するのか
119: 名無しは567 2021/02/27(土) 23:51:57.76 ID:RiST8NGX0
>>18
脳卒中っていうしな
134: 名無しは567 2021/02/27(土) 23:54:16.54 ID:Odswp0zD0
>>18
卒業も業(授業)が終わる(死ぬ)ってことなのかもな
194: 名無しは567 2021/02/28(日) 00:00:57.07 ID:V4F/XlB00
>>18
卒塔婆もそうなのかな
207: 名無しは567 2021/02/28(日) 00:01:51.80 ID:EpKDh5gg0
>>194
ああ一番納得した
469: 名無しは567 2021/02/28(日) 00:37:16.41 ID:psND+tQG0
>>194
なるほど
25: 名無しは567 2021/02/27(土) 23:40:35.83 ID:h4NjXTD+0
うーむ
出身校の字が書けなくなる・・・
34: 名無しは567 2021/02/27(土) 23:42:35.30 ID:c9tXqAwP0
「2回死ぬ」は見方を変えると、「死んでも復活する」という良い意味にも取れるけれど。
35: 名無しは567 2021/02/27(土) 23:42:36.63 ID:4o7Ye3zS0
一文字の漢字でそんな意味があるなんてすごいな
つか007か
40: 名無しは567 2021/02/27(土) 23:42:56.39 ID:oWQbHpVn0
二度死ぬってなんかかっこいいと感じるけど
41: 名無しは567 2021/02/27(土) 23:43:21.60 ID:MiOGRg4D0
末期症状だな
42: 名無しは567 2021/02/27(土) 23:43:27.97 ID:vzIQ4AEW0
マジか…何百年前の発想だよ…
しかもこういうの気にするのは王や皇帝だろうに
48: 名無しは567 2021/02/27(土) 23:44:05.14 ID:XOwnLQQq0
>>42
その皇帝気取りなんだろう
54: 名無しは567 2021/02/27(土) 23:44:38.65 ID:k1zIX1cB0
不死鳥みたいでいいじゃん
55: 名無しは567 2021/02/27(土) 23:44:49.09 ID:YzFTaJFO0
国家安康みたいなw
60: 名無しは567 2021/02/27(土) 23:45:18.95 ID:qD0Bn8xc0
被害妄想で文化をぶっ壊すのは中国の伝統だな
まさか現代でもやるとは思わんかったけど
62: 名無しは567 2021/02/27(土) 23:45:21.48 ID:LJvisaRU0
卒業ってそういう意味か
63: 名無しは567 2021/02/27(土) 23:45:34.62 ID:nnIxsWkr0
ローゼンメイデン以外なんかあるか?
892: 名無しは567 2021/02/28(日) 01:47:17.42 ID:TXznxTUX0
>>63
翠星のガルガンティア
66: 名無しは567 2021/02/27(土) 23:45:49.68 ID:3RyVecA40
翡翠拾いに行きたい
コロナのバカー
74: 名無しは567 2021/02/27(土) 23:46:56.00 ID:ig5u912J0
国家安康とか出てくる辺り教養があるな
144: 名無しは567 2021/02/27(土) 23:55:44.77 ID:P6cIJIzq0
>>74
戦国時代ドラマっていつも放映しているから知っている人も多いのではないか。
81: 名無しは567 2021/02/27(土) 23:48:05.64 ID:FihlKW730
本名で使ってる人は改名しないとプレッシャーかかるのかな