VIP

1: 名無しは567 2021/03/14(日) 18:07:25.17 ID:8vxVMlaFpPi
かわいそう
引用元: ・企業「基本給18万、年間休日104日で即戦力募集してるのに全然来ない…」
2: 名無しは567 2021/03/14(日) 18:07:43.68 ID:UBNpxiMmpPi
それで来ないとか嘘やろ
3: 名無しは567 2021/03/14(日) 18:07:59.14 ID:KTBF8X0ApPi
ええやん
4: 名無しは567 2021/03/14(日) 18:08:15.90 ID:If/DAGCbpPi
年休3桁あって文句言ってるやつってただの甘えだよな
そんなに休み多いのにまだわがまま言うんかと思うわ
10: 名無しは567 2021/03/14(日) 18:08:53.18 ID:f3Xoif2D0Pi
>>4
120でも少ないだろ
12: 名無しは567 2021/03/14(日) 18:09:21.53 ID:dm2sPRE9pPi
>>4
こういう働くのが偉いと思ってる系の頭の人可哀想
無能で仕事できねーからお前は休みがないんやで
48: 名無しは567 2021/03/14(日) 18:13:45.62 ID:xOoqcEgw0Pi
>>4
そりゃ年中休みは甘えやろなw
119: 名無しは567 2021/03/14(日) 18:23:29.77 ID:ny+yPIwodPi
>>4
はよ転職しろ
7: 名無しは567 2021/03/14(日) 18:08:46.16 ID:VqowOn5fpPi
104日とか舐めてるやろ
14: 名無しは567 2021/03/14(日) 18:09:42.56 ID:qyrQhajbpPi
働かせてクレメンス
16: 名無しは567 2021/03/14(日) 18:09:53.72 ID:8hiYicoVMPi
今の平均115日なのに…
17: 名無しは567 2021/03/14(日) 18:09:55.58 ID:fLjPoRXzaPi
なろう主人公「社員旅行や飲み会があるアットホームな職場なのをアピールしてはどうだろう?」
18: 名無しは567 2021/03/14(日) 18:09:56.14 ID:EJkQeVYSpPi
年間休日120日以下のくせに賃金安い会社ってそもそも人集める気ねえだろ
19: 名無しは567 2021/03/14(日) 18:10:15.33 ID:CeKZJRglpPi
即戦力とかいう幻想
20: 名無しは567 2021/03/14(日) 18:10:20.11 ID:FBGQkCObaPi
即戦力求めてるなら基本給安すぎやろ
21: 名無しは567 2021/03/14(日) 18:10:21.07 ID:yd4nqIJ+MPi
休みなんて年間90日がデフォだろ
22: 名無しは567 2021/03/14(日) 18:10:21.96 ID:hsrAz2oI0Pi
出勤10時からにしてほしいわ
26: 名無しは567 2021/03/14(日) 18:11:02.85 ID:9X5i29XE0Pi
>>22
コロナで時差やってみたけど帰るの24時になったわ
23: 名無しは567 2021/03/14(日) 18:10:30.49 ID:ypsCxN1wpPi
●休日日数
52日 法定休日(週休1日/4週4日)
64日 週休2日の最低ライン
76日 週休3日の最低ライン
68日 日祝休みの最低ライン
104日 完全週休2日の最低ライン
120日 土日祝休みの最低ライン
156日 完全週休3日の最低ライン
33: 名無しは567 2021/03/14(日) 18:12:03.43 ID:6HBNuDTF0Pi
>>23
これ52日までセーフなんか?w
あと組合の協定とか入ったらガバガバやし訳わからんよ
24: 名無しは567 2021/03/14(日) 18:10:44.46 ID:1LQpTbtOaPi
完全週休2日だけでも95日くらいあるのに100日以下とか盆正月すらなしじゃん😨
本当にそこまで働いて20万以下とかあるんか…🤮
25: 名無しは567 2021/03/14(日) 18:10:52.23 ID:MnexA0B30Pi
ワイ2級手帳持ちガイジ「働かせて」
企業「ダメです」
ワイガイジ「😭」
27: 名無しは567 2021/03/14(日) 18:11:12.01 ID:qyO3pItFpPi
ワイの転職内定先の福利厚生
賞与6.1ヶ月分(昨年度実績)
年休124日
住宅手当3万円
家族手当1万円×扶養人数
通勤手当満額
残業手当満額
カフェテリアポイント5万円分
これどうなんや?
35: 名無しは567 2021/03/14(日) 18:12:11.63 ID:x9j79lRBpPi
>>27
変なポイント5マンついてて草
42: 名無しは567 2021/03/14(日) 18:13:10.66 ID:RzmZm7nrpPi
>>27
カフェでコーヒー飲むンゴ
49: 名無しは567 2021/03/14(日) 18:13:48.36 ID:wDoNwxAxdPi
>>27
カフェテリア5万円分とかええな
95: 名無しは567 2021/03/14(日) 18:19:28.17 ID:Bc8chNg40Pi
>>27
これカフェテリアポイント無いとこ多いんか?
財形やら住宅補助やら福利厚生関係で使うんやけど
30: 名無しは567 2021/03/14(日) 18:11:30.12 ID:SB9HHY7NpPi
地方なら当たり定期
31: 名無しは567 2021/03/14(日) 18:11:53.64 ID:vnEsF4DN0Pi
なお入ってきても怒鳴り散らして辞められる模様
32: 名無しは567 2021/03/14(日) 18:11:54.66 ID:+XlQANVwpPi
牧場で仕事したいと思ったら休日64日とかで草生えた
39: 名無しは567 2021/03/14(日) 18:12:54.11 ID:WecRthCEpPi
Twitterとかで休みとか給料の不満系のツイートがバズると必ず「俺の方がきつい」「甘えんな」的な勢力が攻撃してくるよな
あぁいうの見てると日本の働き方改革ってどうにもならんと思うわ
奴隷が胸張って奴隷自慢してんだもん
50: 名無しは567 2021/03/14(日) 18:13:50.55 ID:r02uK5EZ0Pi
>>39
何故か低賃金のがパワハラ上司多いし金が無いから余裕もないんやろ
58: 名無しは567 2021/03/14(日) 18:14:31.12 ID:b/H2gbrvrPi
>>39
ほんとこれ
85: 名無しは567 2021/03/14(日) 18:17:34.72 ID:771Z5LV+MPi
>>39
その奴隷も自分とこが改善されるんなら喜ぶやろ
86: 名無しは567 2021/03/14(日) 18:17:41.18 ID:MI9fXE2VdPi
>>39
これJでもほんま思う
残業代一時間1000円しかついてないおかしいって言ったらもらえるだけマシやろとか言われた
40: 名無しは567 2021/03/14(日) 18:13:01.16 ID:fR2xYe3F0Pi
年間休日なんて125日くらい当たり前やろ
53: 名無しは567 2021/03/14(日) 18:13:58.79 ID:hZrO/8bm0Pi
生産性にどこまで関係あるか知らんけど社員休ませない企業って何考えてるんやろか