ニュース,仕事,国際

1: 名無しは567 2020/09/16(水) 17:08:37.84 ID:GJlffqGu0● BE:123322212-PLT(14121)
シンガポール、早慶卒のビザ厳格化 邦人駐在員3割減も
シンガポールが自国民の雇用を確保するため、外国人のビザ取得要件を厳しくしている。早稲田・慶応大卒の30歳の日本人の場合、
月給が50万円以上ないと専門職向けビザ(EP)が下りなくなっている。企業は日本から社員を派遣しにくくなり、現地化を一段と進める必要に迫られている。
シンガポール政府は国籍や年齢、学歴などに応じて、多くの駐在員が取得するEPに必要な月給水準を細かく定めている。基準の詳細は公表して…
ソース:2020/9/16 15:00日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63888630V10C20A9FFE000/
引用元: ・シンガポール「早稲田・慶応大卒の日本人は、ビザの取得条件を厳しくするわ」
3: 名無しは567 2020/09/16(水) 17:10:15.13 ID:mclHpN1S0
早慶レベル出てて月給50万以下なんてほとんどいないから
フリーパスってのと同じ意味
16: 名無しは567 2020/09/16(水) 17:14:29.17 ID:z0xGfHlZ0
>>3
ユピィ!?
35: 名無しは567 2020/09/16(水) 17:22:09.47 ID:bLsr3azi0
>>3
俺30万しかないぞ
77: 名無しは567 2020/09/16(水) 17:53:50.68 ID:8x3XocBH0
>>3
35万だ…
勤め人ならたくさん貰っているんだろうけどな…
108: 名無しは567 2020/09/16(水) 18:31:35.38 ID:GhCZAsSz0
>>3
まじかよ…40が限界やわ…
112: 名無しは567 2020/09/16(水) 18:41:02.86 ID:ix0SD+od0
>>3
ここぞとばかり心のチンフェが抑えきれない奴がでてきてワロタ
7: 名無しは567 2020/09/16(水) 17:11:07.45 ID:EnuDi0Ps0
学歴判定は何を参照してんのかな
週刊誌のランキングか?w
20: 名無しは567 2020/09/16(水) 17:15:22.53 ID:D89UJ10T0
>>7
確か、シンガポール独自制作の謎ランキング表がある
11: 名無しは567 2020/09/16(水) 17:12:27.98 ID:5cfxqBSM0
法政の株があがるんだぜ
22: 名無しは567 2020/09/16(水) 17:15:30.01 ID:9FLUK1wr0
月収50万が海外勤務のラインになるんやね
まあ海外勤務で月収50万以下の給料出してる企業なんてないだろうけどな
29: 名無しは567 2020/09/16(水) 17:17:52.78 ID:iNl+A0IM0
不動産高すぎてシンガポール内で生活できる最低賃金がそれぐらいって事じゃね
安い労働者はマレーシア側から毎日通うんだろ
32: 名無しは567 2020/09/16(水) 17:19:13.71 ID:vJbAQaBx0
東大は良いのか
36: 名無しは567 2020/09/16(水) 17:22:15.69 ID:10zJwV8h0
早慶は組織力で幅きかせてるから目立つんだよね
39: 名無しは567 2020/09/16(水) 17:23:31.04 ID:wlDE+Dnk0
ワロタw日本人より良く分かってんな
41: 名無しは567 2020/09/16(水) 17:25:48.49 ID:Sbwut4R20
どんだけシンガポールて給料いいんだろ
50万なんて無理だろ
48: 名無しは567 2020/09/16(水) 17:33:57.77 ID:EnuDi0Ps0
2013年とかなり古いけど、シンガポールのワーホリの学歴条件
東京大学、京都大学、大阪大学、名古屋大学、北海道大学、東北大学、
東京工業大学、九州大学、筑波大学、早稲田大学、慶應義塾大学
当時はいろんな世界大学ランキングで200位以内が必須だとさ
早稲田198位でギリらしいw
49: 名無しは567 2020/09/16(水) 17:37:25.89 ID:sS8ZV0sl0
駅弁医学部卒も駄目なんか?
50: 名無しは567 2020/09/16(水) 17:38:16.53 ID:hPO6SutE0
どうやって学歴把握してるの
54: 名無しは567 2020/09/16(水) 17:39:53.05 ID:k7JB1a3T0
>>50
EP取得時に卒業証明書も出さないといけない
56: 名無しは567 2020/09/16(水) 17:40:56.64 ID:lW4Mq99w0
東工大卒の俺高みの見物
83: 名無しは567 2020/09/16(水) 18:03:35.60 ID:c8i8O+lY0
台湾も似たようなことやってたな
91: 名無しは567 2020/09/16(水) 18:15:21.97 ID:2lKHarN80
俺マーチで月給40位だけどイギリスもドイツも就労VISAおりた。
132: 名無しは567 2020/09/16(水) 19:00:17.84 ID:cNq7N/NF0
高専卒の俺大勝利
144: 名無しは567 2020/09/16(水) 19:08:58.98 ID:1A/j3klJ0
東大の人は制限されないのか
やっぱり東大レベルで優秀な人はシンガポールも欲しいもんな
147: 名無しは567 2020/09/16(水) 19:12:58.02 ID:fv+OQT9s0
>>144
制限はされる
若干緩いということ
148: 名無しは567 2020/09/16(水) 19:13:09.24 ID:1A/j3klJ0
早稲田慶應の国際的評価が下がって、シンガポールに必要ないみたいね
東大、京大、東工大の人しかシンガポールは欲しくないって
150: 名無しは567 2020/09/16(水) 19:15:22.46 ID:fv+OQT9s0
>>148
ちょっときついだけだよ
別に早稲田などを擁護する気は無いけど
153: 名無しは567 2020/09/16(水) 19:20:04.25 ID:D3wPEOti0
政経は別にしろ!
154: 名無しは567 2020/09/16(水) 19:29:30.02 ID:8KALkMN+0
早慶もピンキリ過ぎてなぁ
66: 名無しは567 2020/09/16(水) 17:45:15.61 ID:a4FO+z/R0
明治のオイラ大勝利