ニュース

1: 名無しは567 2020/09/23(水) 10:35:07.531 ID:Xof/LY/dd
引用元: ・【朗報】羽生善治さん完全に覚醒、250億手を読み神の一手で藤井聡太に勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4: 名無しは567 2020/09/23(水) 10:36:57.467 ID:x7In+Fpf0
ドラゴンボールの戦闘力みたいになってきたな
6: 名無しは567 2020/09/23(水) 10:37:32.957 ID:O+tv01ZW0
ググったら羽生って昨日勝つまで藤井に全敗してたんだ
8: 名無しは567 2020/09/23(水) 10:38:44.077 ID:E23JFi/u0
バトル漫画みたくなってきてんな
9: 名無しは567 2020/09/23(水) 10:38:56.574 ID:cC2hLi230
強い打ち手に出会った事で完全覚醒したのは羽生の方だったって事か
王vsコムギみたいな構図?
16: 名無しは567 2020/09/23(水) 10:42:19.131 ID:4sySox9Sp
羽生ちゃんやっぱつえーわ
21: 名無しは567 2020/09/23(水) 10:43:52.224 ID:Ds199bST0
すごすぎん?
22: 名無しは567 2020/09/23(水) 10:44:12.020 ID:uFX7cA8ha
でも79龍より48歩の方が凄かったよね?
54: 名無しは567 2020/09/23(水) 11:10:11.176 ID:4lCZpKek0
>>22
これよな 79竜のところはあそこまで展開が行ってしまうとほぼ一本道で
じつは言うほど凄くない48歩が凄い、羽生マジックって言っていいと思う
23: 名無しは567 2020/09/23(水) 10:44:40.811 ID:FlAg/7hld
250億とか実質千日手だろ
24: 名無しは567 2020/09/23(水) 10:46:12.739 ID:cC2hLi230
数学者とかもそうだけど、1つの事をやり続けてると感覚的に解るらしいぞ
27: 名無しは567 2020/09/23(水) 10:47:05.280 ID:oVEURIJp0
なまじ経験がありすぎてAIとの齟齬があったわけだけどそこを修正してきたならまた2タイトルくらいは取るんちゃうか
28: 名無しは567 2020/09/23(水) 10:47:51.265 ID:LPIDaUTw0
自分が先手なら藤井が10億手くらいの最善手ミスらず指してくるの見越して事前に250億手読ませておけばいいだけ
29: 名無しは567 2020/09/23(水) 10:48:17.288 ID:8k0Fq+tq0
将棋って休み時間にやってたけど250億往復もするものだったんだな
32: 名無しは567 2020/09/23(水) 10:49:27.009 ID:P2AEQ6ls0
この億ってなにを示してるの?
34: 名無しは567 2020/09/23(水) 10:50:58.182 ID:YpEJF5z3d
>>32
分岐の数
手数と思うボケなのかマジなのかよくわからんヤツがちらほらいるけど
35: 名無しは567 2020/09/23(水) 10:51:01.974 ID:LPIDaUTw0
>>32
組み合わせ
40: 名無しは567 2020/09/23(水) 10:54:03.693 ID:YDfRsolr0
>>32
数学でいうCとかPとかじゃないかな
掛け算だから4手か5手読めば億を超えるはず
33: 名無しは567 2020/09/23(水) 10:50:44.210 ID:zJYzBRAM0
藤井くん負けたのか
38: 名無しは567 2020/09/23(水) 10:53:14.907 ID:vgsIQ2Ym0
まあ実際には何億もシミュレートしてはいないと思うけど俺らじゃ理解できないレベルの思考なんだろうな
聞いてみたいのは間違いない
41: 名無しは567 2020/09/23(水) 10:54:11.469 ID:8VroE85Xd
高レベルな戦いだな
42: 名無しは567 2020/09/23(水) 10:54:27.588 ID:LGkuIqzV0
現実が創作を超えてて笑う
44: 名無しは567 2020/09/23(水) 10:59:11.886 ID:Qo3rqN+Vr
まだまだ天才だな
45: 名無しは567 2020/09/23(水) 10:59:23.701 ID:ccMV0ZN5r
ドラマティックやな
マジで
羽生が勝つとは思わんかったわ
50: 名無しは567 2020/09/23(水) 11:06:17.752 ID:tQKnrpzZM
将棋星人
53: 名無しは567 2020/09/23(水) 11:09:58.822 ID:oQL27AHT0
そういうのって勘とか経験で導き出してんのかな
それをAIで裏付けられるっていうのは面白い
57: 名無しは567 2020/09/23(水) 11:15:24.070 ID:CVZLI1En0
羽生も衰えたかと思ってたがまだやれるのか
流石はレジェンド
61: 名無しは567 2020/09/23(水) 11:20:08.463 ID:9kqh8+msa
何億通りの中の最善手を出したとか言うけど論外な打ち手を除いたらかなり絞られるだろ
まあ真似できるレベルではないんだろうけども
64: 名無しは567 2020/09/23(水) 11:22:53.715 ID:NO22tznSa
それだけ読んでも完全解析にはならないのか
69: 名無しは567 2020/09/23(水) 11:30:59.974 ID:w04YjBhz0
マジならクソワロタ藤井も羽生も人間やめすぎだろwww