ニュース

1: 名無しは567 2020/11/27(金) 08:30:22.77 ID:3udS0+oo9
25日、FNNビデオPostに投稿された、夕方の住宅街の写真。
何の変哲もないが、見上げてみると、おかしい!
別の写真でも、やっぱり変。
空が紫色だった。
この空は、25日午後6時半ごろ、千葉市で撮影。
投稿者によると、「鮮やかな紫で、不気味なほどでした」という。
さらに、ネット上も「空が紫になってた。俺地獄行きか」など、ざわざわ。
紫の空は、なぜ出現したのか。
フジテレビ・三井気象予報士は、25日は千葉市でも雨が降り、地上と雲が近かったため、何らかの光が反射したのではないかと推測する。
しかし、千葉市の観光協会によると、把握しているかぎり、光を使ったイベントなどは開催されていないとのこと。
では、この紫色の空は、いったい何なのか。
取材を進めていく中で、有力な情報が。
株式会社OSMIC・鈴木正人さん「わたしたちでミニトマトを栽培してる。日照時間を補うために、LEDライトで補光している。甘いトマトを作るために必要だし、成長を促進させるためにも必要」
原因は、トマト農園のLED(発光ダイオード)ライト。
夜でもトマトが成長できるよう、青紫色のライトを使っていた。
株式会社OSMIC・鈴木さん「びっくりする住人もいたが、説明をして理解をもらい、行っている」
紫の空は、自然の恵みをはぐくむ現象だった。
ソース:FNNプライムオンライン 2020年11月26日 木曜 午後6:58
https://www.fnn.jp/articles/-/112216
引用元: ・【千葉】どうして?空が紫色に!ネットざわつく…理由はミニトマト [ばーど★]
3: 名無しは567 2020/11/27(金) 08:31:42.97 ID:dEfVKOJ40
外に漏らすな
4: 名無しは567 2020/11/27(金) 08:32:06.62 ID:o8oakqJ70
光害じゃんwwww
いい話風にしてごまかすなよ
37: 名無しは567 2020/11/27(金) 09:29:08.36 ID:J6+TgR1e0
>>4
だよな
知らん人だったら、どっかのニュース番組とかに電話してそう
5: 名無しは567 2020/11/27(金) 08:32:22.33 ID:onGaVjSz0
魔王の支配されてそうでいいじゃん
6: 名無しは567 2020/11/27(金) 08:32:31.46 ID:v6P4kxlw0
迷惑な話だな
7: 名無しは567 2020/11/27(金) 08:33:15.72 ID:a0MXqgLO0
空に反射する程の光量を無駄に捨ててるのか
反射板とか使えばもっと効率的なのでは?
9: 名無しは567 2020/11/27(金) 08:34:27.36 ID:4lWpolw20
LEDの光には害があるのに
簡単に漏らすなよ
10: 名無しは567 2020/11/27(金) 08:36:05.84 ID:a0MXqgLO0
赤紫の単光線(光の周波数)は存在しない
これマメな
11: 名無しは567 2020/11/27(金) 08:36:26.22 ID:b2cY50se0
こんなに浴びせたらミニトマトがデカトマトになるじゃん。
12: 名無しは567 2020/11/27(金) 08:38:51.61 ID:RTsojhJC0
雲は地上の光を結構反射する
目黒区に住んでる時に川崎の工場のフレアスタックが雲を照らしてる事があった
メラメラした不思議な光で、最初は何だと思った
13: 名無しは567 2020/11/27(金) 08:39:15.37 ID:IMDNgqyz0
さすがに空がこんな色になってたらびっくりするな
14: 名無しは567 2020/11/27(金) 08:40:05.33 ID:fA+p7s6x0
> 紫の空は、自然の恵みをはぐくむ現象だった。
ハウスものは自然という認識でいいんかね
しかも現象とかはぐらかしてるけど人為的な行為によるものだよね
15: 名無しは567 2020/11/27(金) 08:47:05.42 ID:EENdl4wK0
おもろい
18: 名無しは567 2020/11/27(金) 08:49:25.31 ID:ezBIW+Qv0
炎色反応
21: 名無しは567 2020/11/27(金) 08:51:18.26 ID:mDaSvZ/U0
自然の恵みじゃねーだろwww
22: 名無しは567 2020/11/27(金) 08:51:50.88 ID:gGNq13In0
だまされないぞ。お偉いさんたちはもう逃げてるんだろ
23: 名無しは567 2020/11/27(金) 08:52:36.57 ID:ObYa7RTE0
天井にアルミホイルでも貼って外に洩らさない工夫でもしろよ
25: 名無しは567 2020/11/27(金) 09:05:55.72 ID:oPKxfJgz0
かっけぇ・・・
かはともかく紫外線が出てないのかは気になる
27: 名無しは567 2020/11/27(金) 09:10:17.16 ID:em6Ary6b0
周りに拡げるのは駄目だろ
28: 名無しは567 2020/11/27(金) 09:10:41.94 ID:pVpZDt8b0
ビデオポストなんて造って動画投稿させてるんだ
取材費浮かして投稿者には謝礼どの位出してるんだろ?
31: 名無しは567 2020/11/27(金) 09:14:29.02 ID:hk1oR45J0
ちょっとHな気分になる色よね
32: 名無しは567 2020/11/27(金) 09:15:27.80 ID:o0abkUd40
プリンスの「1999」の歌詞を思い出した。
35: 名無しは567 2020/11/27(金) 09:26:30.69 ID:p3g+8Vv10
いくらなんでもこれはひどすぎるだろ
ラブホテルのレーザーが見えるとか言うレベルじゃないぞ
36: 名無しは567 2020/11/27(金) 09:28:02.66 ID:8qjeU6LN0
しょうもないオチ
51: 名無しは567 2020/11/27(金) 10:16:19.56 ID:LSVpAbVR0
ドラクエの最終決戦の世界かなw
52: 名無しは567 2020/11/27(金) 10:17:55.77 ID:v+4ibzNY0
地蔵の目玉を赤く塗ったら津波がくる昔話を思い出す…
53: 名無しは567 2020/11/27(金) 10:22:21.43 ID:h+UQjPkV0
>>1
昔、部屋の蛍光間違えてこんな色の買ったわ
ちょっと綺麗と思ったけど生活に支障きたすので返品交換したわ
45: 名無しは567 2020/11/27(金) 09:44:27.28 ID:Q3uZ/aR00
これはちょっと嫌かも
外に光が漏れないように出来ないのか