コロナウイルス,ニュース

1: 名無しは567 2020/11/28(土) 20:44:40.89 ID:j+I8WuWD0● BE:928139305-2BP(2000)
NHKのニュースで取り上げられた若い女性の
家計簿をめぐり、議論が巻き起こっている。
発端となったのは、20年11月10日に放送された「ニュースウオッチ9」の特集。
コロナ禍によって多くの企業が冬のボーナスカットに踏み切る中、
ローン返済に追われる人たちの不安に迫るという内容だった。
そこで取り上げられたのが、都内の企業で働く25歳の女性だ。
大学進学のために借り入れた奨学金600万円を毎月3万円、
40歳まで返済する計画だが、コロナ禍での残業時間減少に
伴う収入減と冬のボーナス無支給が直撃。家計も苦しく、
女性は「病院とか、とっさの時にお金が出せないのはしんどい」
「奨学金破産している人のSNSとか見てると、自分もそうなる
のかなっていう恐怖みたいなものがすごくある」と不安を口にした。
ニュースでは女性が月の家計簿をつけているシーンが一瞬だけ写された。
ここでは「給料21万円」に対する、家賃(7.5万円)や光熱費(1.5万円)
など項目別の支出額が確認できた。そして、食費は「5万円」と書かれていた。
番組では女性の居住地、一人暮らしかどうかなどは伝えられなかった。
ただ、ツイッター上では女性を「25歳の一人暮らしのOL」とみなした上で、
この家計簿の画像が拡散。女性の食費が5万円であることに対し
「高すぎ」「甘えも良い所」などとする声が上がった。
ソース:J-CASTニュース 最終更新:11/28(土) 21:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/9147655969e2e43c5f769c4135fcb991fe267511?page=1
引用元: ・奨学金600万円返済中なのに、コロナ禍で収入が激減して生活苦な女性 月の食費が5万円で批判殺到!
7: 名無しは567 2020/11/28(土) 20:46:43.42 ID:LSAUW+h30
これって自己破産したら消えるのかな?
71: 名無しは567 2020/11/28(土) 20:56:20.63 ID:sLlTIunU0
>>7
連帯保証人のとこに請求が行く
184: 名無しは567 2020/11/28(土) 21:11:12.24 ID:3SUfy7Co0
>>7
最近は要件厳しいから無理だろ
管財がついて年200万ほど支払ってやっと免責ってパターン
8: 名無しは567 2020/11/28(土) 20:46:53.26 ID:zt4Dzl5e0
食費5万で騒ぎ立てる奴らが低賃金すぎんだろ
阿呆らしい
62: 名無しは567 2020/11/28(土) 20:55:14.07 ID:cVl/nca60
>>8
食費に月5万回せて生活苦と宣うから突っ込まれてるだけだろうに
10: 名無しは567 2020/11/28(土) 20:47:49.59 ID:GElkrzjQ0
月の食費は外食込み3万円で楽勝だった
しかも米は自炊じゃなくてパック飯で
11: 名無しは567 2020/11/28(土) 20:47:57.88 ID:sr9yWI0J0
家賃の方が減らせるだろ
55000円くらいでいい
12: 名無しは567 2020/11/28(土) 20:48:04.39 ID:nkJxRRPA0
光熱費も高い。無駄な出費を減らしてから言え
14: 名無しは567 2020/11/28(土) 20:49:00.79 ID:myKuM3ja0
都内だと昼は1000円だもんな
朝はコンビニ
夜はスーパー
1日2,000円かな
106: 名無しは567 2020/11/28(土) 21:01:39.45 ID:8eBbX8TE0
>>14
弁当作れば300円で済むやろ
550: 名無しは567 2020/11/28(土) 21:58:01.59 ID:uEJdHsVP0
>>14
弁当作れば千円もしません。
16: 名無しは567 2020/11/28(土) 20:49:07.62 ID:+VK5WrtE0
都内でも駅まで徒歩20分とかの物件なら5万くらいで普通にあるよな
17: 名無しは567 2020/11/28(土) 20:49:10.54 ID:30i9gxOQ0
借金は借金やで?
33: 名無しは567 2020/11/28(土) 20:51:35.50 ID:ZDJO1OGC0
25歳女で残業なし手取り21万って結構すごくね?
残業なしで総支給27~28万くらいだろ?
地方ならマイホームと妻子がいてもおかしくないレベル
213: 名無しは567 2020/11/28(土) 21:15:17.30 ID:F+ZoLn/D0
>>33
地方ナメ過ぎ
36: 名無しは567 2020/11/28(土) 20:52:02.54 ID:kctx6Tk+0
俺1ヶ月食費9600円だわ
刑務所の方が多分栄養科高いもの食べてる
46: 名無しは567 2020/11/28(土) 20:53:25.51 ID:PFZ774cD0
毎日ビール飲んでる俺でも1ヶ月3万いかないぞ
51: 名無しは567 2020/11/28(土) 20:53:50.53 ID:yBy1GRLe0
25歳なら飲み会とか避けられない外食も多いだろ
「大学を出る」なんていう当たり前のことの為に
その後20年近い節制を強いることになってる現状の方が問題だと思うが
107: 名無しは567 2020/11/28(土) 21:01:52.78 ID:ZDJO1OGC0
>>51
この人は成功例だと思うぞ
25歳残業無しで総支給28万円
同世代上位20%くらいじゃない?
30歳までには、たかだか月3万の支出に困らない給料になるだろう
54: 名無しは567 2020/11/28(土) 20:54:06.21 ID:rm8bniTC0
ちゃんと返済分を払ってるんならグチぐらい許してやれよ
63: 名無しは567 2020/11/28(土) 20:55:14.85 ID:Bo1TeQTb0
こういう見るとやりくり上手な嫁がいて良かったと思う。
70: 名無しは567 2020/11/28(土) 20:56:05.57 ID:Y5bT7kCZ0
>>63
自分はやり繰り下手なの?
81: 名無しは567 2020/11/28(土) 20:58:14.01 ID:Bo1TeQTb0
>>70
おう借金が200万あるからな。
64: 名無しは567 2020/11/28(土) 20:55:19.95 ID:zOFs1ukO0
家賃もちょっと高いよな
21万が額面か手取りかわからないけど、額面なら勿論、手取りだとしても手取りで1/3を超えてるなら
ちょっと高いとみなされるよね
72: 名無しは567 2020/11/28(土) 20:56:49.13 ID:wGc3Ma4R0
どこの奨学金か知らんがマトモな所だと支払い猶予や減額返済制度とかあったと思うんだが……
76: 名無しは567 2020/11/28(土) 20:57:15.04 ID:3Eawr8sl0
国民皆で互いに首絞めあうのはマズイだろう
生活レベル下がりすぎだわ
97: 名無しは567 2020/11/28(土) 21:00:30.57 ID:NmqKzcZA0
キツイながらも給料内でちゃんと返済して生活してるんだからいいじゃん。
ボーナスカットでキツイって話だろ?そりゃキツイだろ。批判する意味が分からない
112: 名無しは567 2020/11/28(土) 21:02:05.74 ID:O+LFbnsK0
奨学金は自分への投資だろ。
投資にリスクは当たり前。
113: 名無しは567 2020/11/28(土) 21:02:08.03 ID:yIfSpt4z0
1日1660円はいい暮らしだな
ワイ朝松屋で290円昼は会社の弁当200円夜は半額弁当399円