ニュース

1: 名無しは567 2020/12/02(水) 07:18:25.54 ID:nbc3gJCI0● BE:896590257-PLT(21003)
警察官に起こされ、踏んでいたブレーキ緩み数十メートル走行…教諭が酒気帯び運転
栃木県教育委員会は1日、酒気帯び運転をしたとして、県南の中学校の男性教諭(27)を停職3か月の懲戒処分にした。
発表によると、男性教諭は6月5日夜、栃木市内の飲食店で飲酒。代行業者に運転を頼んだが、帰路の途中で代行業者を帰し、
下野市内の路上に止めた車内で寝込んだ。運転席で寝ているところを警察官に起こされた際、踏んでいたブレーキが緩み、
数十メートル走行。検査で基準値を超えるアルコールが検出され、10月に行政処分を受けていた。
ソース:2020/12/02 05:39 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201202-OYT1T50010/
引用元: ・車で寝てても「クリープ現象」で動いたら飲酒運転。中学校教諭(27)停職3か月。
5: 名無しは567 2020/12/02(水) 07:20:00.65 ID:ZGj/Bkfv0
サイドブレーキとか使わないのか。
7: 名無しは567 2020/12/02(水) 07:20:27.60 ID:pxpWzn2J0
dに入れてたんだろ?なら運転中だ
8: 名無しは567 2020/12/02(水) 07:20:31.39 ID:evO+CW0e0
思ったより長い距離だな
9: 名無しは567 2020/12/02(水) 07:20:50.73 ID:oTOsoaK70
ブレーキ踏みっぱなしで寝るとか器用なやつだな
10: 名無しは567 2020/12/02(水) 07:20:53.63 ID:olfK2LSA0
Dのままブレーキ踏みながら寝るのマジかよ。寝ながら動いてアクセルに足置きそううで怖いわ
11: 名無しは567 2020/12/02(水) 07:21:22.93 ID:BIONIB3D0
そりゃあかんわ
13: 名無しは567 2020/12/02(水) 07:22:10.69 ID:QPB29Dx/0
仮に寝ながらブレーキして起こされて動いたとしてもそれは飲酒運転でも間違いないわ
15: 名無しは567 2020/12/02(水) 07:22:30.03 ID:3YXeO1QS0
当たり前じゃん
エンジン止めとけよ
222: 名無しは567 2020/12/02(水) 09:03:37.93 ID:p6u1ksMF0
>>15
冬の夜だしエアコン付けてたんだろな
234: 名無しは567 2020/12/02(水) 09:10:02.72 ID:6WoTKYUW0
>>222
それでもDには入れないだろ
16: 名無しは567 2020/12/02(水) 07:22:58.19 ID:kM9ZigdQ0
代行をかえす?
わからんな~!
20: 名無しは567 2020/12/02(水) 07:23:28.08 ID:hSrsLi6d0
酒飲んでなくても危険行為じゃん
21: 名無しは567 2020/12/02(水) 07:23:29.46 ID:1ke9pmg80
本人も死ぬほど驚いたんだろうな
飲酒運転してて気づいたら寝てた
目が覚めると警官
ウワーとびっくりしたらクリープで車が動き始める
警官の叫び声と自分の叫び声
22: 名無しは567 2020/12/02(水) 07:23:37.36 ID:dMhTq7aH0
サイドブレーキかけずギアもパーキングにせずに寝てたの?
そりゃダメだろ
25: 名無しは567 2020/12/02(水) 07:24:56.39 ID:KrDEgcdJ0
ドライブにいれたまま寝るとか酒のんでなくても逮捕だろ
29: 名無しは567 2020/12/02(水) 07:25:31.60 ID:/nLsWbXW0
フットブレーキだけで止まってたん?
寝てたんだろ?
危険過ぎだわそれ。
36: 名無しは567 2020/12/02(水) 07:26:46.89 ID:peoe4SlB0
間違いが起こらなくてよかったな
車の止め方すら分からない状態まで酔ってたのか
37: 名無しは567 2020/12/02(水) 07:27:42.26 ID:My567Eus0
これが踏切なら大惨事だな
38: 名無しは567 2020/12/02(水) 07:27:49.77 ID:3XaEbEgK0
寝てる間に車動かすとか飲酒運転より危険だろ
むしろ飲酒運転で済んで良かったじゃん
39: 名無しは567 2020/12/02(水) 07:28:14.81 ID:YXoWhJAy0
警察も逃走するつもりかと焦っただろうな
42: 名無しは567 2020/12/02(水) 07:29:06.74 ID:wqPRCepF0
運転席でブレーキ踏んだまま寝て、寝る前に酒飲んでたら
明らかに飲酒運転してるだろ
46: 名無しは567 2020/12/02(水) 07:30:18.41 ID:d6L/sdqj0
エンジンかけて、サイドブレーキもひかす、Dに入れっぱなし
これで運転中じゃないって思う奴は無免
48: 名無しは567 2020/12/02(水) 07:30:33.74 ID:ayCYFOAM0
代行の意味なさすぎ酒はえたw
49: 名無しは567 2020/12/02(水) 07:30:55.88 ID:+xH8saTO0
寝ながらブレーキ踏み続けてたのか
54: 名無しは567 2020/12/02(水) 07:31:39.35 ID:L8UMrVqU0
Dに入れた時点でアウトだわ
63: 名無しは567 2020/12/02(水) 07:35:25.37 ID:3sZqwjbx0
器用すぎる
72: 名無しは567 2020/12/02(水) 07:37:58.96 ID:mboahkz30
これで寝る人がいることが怖いわ
79: 名無しは567 2020/12/02(水) 07:40:30.47 ID:zlCzYyFB0
ところでクリープ現象って何のためにあるの?
145: 名無しは567 2020/12/02(水) 08:01:00.45 ID:SqvZO6mM0
>>79
トルクコンバータを使うAT車の宿命
152: 名無しは567 2020/12/02(水) 08:03:46.96 ID:c9yx5CXS0
>>79
トルコンATでは特性上そうなってしまうものであってユーザーが要望した機能ではない。
AT普及期にはMTからの乗換組に誤発進が多発してちょっとした社会問題になってたぐらい。
今はATは後から出て来たCVTの方が多いが、こちらはクリープ現象は無いんだが、この頃は逆にクリープが無いことにクレームが来たのでブレーキを外すとゆっくり動くようにクリープ現象のエミュレートをわざわざしている。
97: 名無しは567 2020/12/02(水) 07:46:09.77 ID:Fo9y7it00
数十メートルも走ったらそりゃね