コロナウイルス,ニュース

1: 名無しは567 2020/12/05(土) 15:59:03.62 ID:+Ec5tXJi9
引用元: ・大阪コロナ重症センターの看護師不足、吉村知事が自衛隊に派遣を打診 [首都圏の虎★]
16: 名無しは567 2020/12/05(土) 16:02:33.66 ID:IV+j+RyV0
GOTOイートやトラベルした人には感染しても病院で治療を受けさせないってことにはできないのかな
自業自得なのに医療機関に迷惑かけるとかダメじゃん
コロナになっても自宅療養のみってすればいいのに
21: 名無しは567 2020/12/05(土) 16:03:29.69 ID:Y3Z/pkVG0
>>16
ほんこれ
だけど証明ができないよね
32: 名無しは567 2020/12/05(土) 16:04:50.39 ID:OdtrdH2v0
>>16
一月前に利用だったらどうなんだ
夜接待の店行ってたらどうなんだ
GOTOなしの会食ならどうなんだ
89: 名無しは567 2020/12/05(土) 16:12:01.27 ID:h+gcu4HT0
>>16
政府が奨励している経済活動で感染して自己責任はないだろう。
19: 名無しは567 2020/12/05(土) 16:03:07.19 ID:uIZEPae50
自衛隊は帰れってプラカード持った人達が集結するのか?
28: 名無しは567 2020/12/05(土) 16:04:09.55 ID:gHhJ+nku0
自衛隊を便利使いするんじゃねえよ
先に給料上げるとか出勤日数減らすとか待遇改善で人集める努力をしろ
236: 名無しは567 2020/12/05(土) 16:22:49.90 ID:gxLT4LQi0
>>28
まっさきにこれ
この先大阪以外で同じような状況になったときどうすんのよって思う
30: 名無しは567 2020/12/05(土) 16:04:36.38 ID:XjM+nTNL0
要請してもいいけど
都構想選挙の強行と大阪モデルの失敗は認めないとな
34: 名無しは567 2020/12/05(土) 16:05:05.65 ID:yeucwqi20
さすがにこれは自衛隊案件ではないだろ。
受けたら他の都道府県でも必ず来るから収集つかなくなるぞ。
64: 名無しは567 2020/12/05(土) 16:09:39.39 ID:hzyHtpTa0
>>34
これな
災害派遣とは話が違う
54: 名無しは567 2020/12/05(土) 16:08:35.87 ID:Dt+Fyv2N0
これもうだめだろ
感染拡大に追いつかないよ
61: 名無しは567 2020/12/05(土) 16:09:13.18 ID:ifpc8AoG0
月給100万、ボーナス年2回200万づつ合計400万、
年収1400万で募集すれば
いくらでも集まる。
67: 名無しは567 2020/12/05(土) 16:09:59.46 ID:Dt+Fyv2N0
今、大阪で急病になったらヤバそう
71: 名無しは567 2020/12/05(土) 16:10:11.13 ID:IlYpEoMw0
一度派遣したら災害があったら2週間は動けないだろ感染してるかもしれないから
74: 名無しは567 2020/12/05(土) 16:10:26.76 ID:7Sb+sX670
根回しなしの見切り発車にも程があるだろ
各県の看護師を掻き集め次は自衛隊
大阪だけが困ってる訳ではないのに自己中すぎる
91: 名無しは567 2020/12/05(土) 16:12:14.30 ID:I6iLKl0g0
非常事態宣言かな
92: 名無しは567 2020/12/05(土) 16:12:23.64 ID:d/e47Ggj0
この時代に退役軍人や学徒動員が見られるとは…
93: 名無しは567 2020/12/05(土) 16:12:24.48 ID:EHN0pydY0
自衛隊に頼むなら大阪が自衛官にボーナス追加しろよ
100: 名無しは567 2020/12/05(土) 16:13:00.74 ID:8DOm5CZu0
よもや自衛隊に頼むってこれ、相当切羽詰まってそうだな
151: 名無しは567 2020/12/05(土) 16:16:20.17 ID:nq1TDbjz0
>>100
でも、一時的なサポートなら自衛隊はできるだろうけど、
患者はずっと送られてくるから、
自衛隊は逃げ出せなくなるぞ。
それだと、自衛隊は人を出せないだろうな。
101: 名無しは567 2020/12/05(土) 16:13:03.38 ID:Rj678bKW0
国はやらないからこちらからどんどん要求していかないと
106: 名無しは567 2020/12/05(土) 16:13:18.86 ID:KhXaTYZj0
自衛隊はなんでも屋じゃないぞ
114: 名無しは567 2020/12/05(土) 16:13:45.66 ID:YicRxCQ20
住民投票から1ヶ月ちょっとで医療崩壊させたのはさすがにまずいわ
117: 名無しは567 2020/12/05(土) 16:13:56.11 ID:1vXhxG/30
他も不足しそうだからここで自衛隊カード切るかは悩みどころ
131: 名無しは567 2020/12/05(土) 16:15:04.24 ID:4HaIiP5N0
そんなに誰もやらんなら
コロナ専門院で10年勤務を条件に
職業訓練校に看護士養成コース作ったらどうなんや?
164: 名無しは567 2020/12/05(土) 16:17:33.18 ID:7k4m4yoi0
早いもの勝ちだからな
北海道と大阪に派遣
愛知と東京は自分で頑張れ
175: 名無しは567 2020/12/05(土) 16:18:51.10 ID:ljvez8aH0
自衛隊に看護婦いるの?
198: 名無しは567 2020/12/05(土) 16:20:35.82 ID:PW5Iim9b0
>>175自衛隊病院が全国に17箇所ある。 軍医、看護師は数百人はいるだろう。
その人たちの派遣をこのイソジンは期待してる。
283: 名無しは567 2020/12/05(土) 16:24:43.63 ID:G8j5IvTu0
>>175
防医大付属看護学校上がりの看護師で男ばっかりw
ただ看護官は普通の看護師と違い感染医療も訓練してるエキスパート
通常時は全国の自衛隊病院で看護師として働いてる
108: 名無しは567 2020/12/05(土) 16:13:26.46 ID:r2CICVag0
他人事で悪いが、モデルケースになる北海道や大阪が若い知事さんなのは注目したい