コロナウイルス,ニュース

1: 名無しは567 2020/12/10(木) 22:46:07.55 ID:4AbPT5Eg9
英スコットランド自治政府のスタージョン首相は9日の記者会見で、今夏以降の新型コロナウイルスの感染再拡大は旅行が原因だったと発表した。
英科学者チームがウイルスの遺伝子配列を解析した結果、夏季の旅行によって英国内外から
ウイルスがスコットランドに持ち込まれたと結論付けた。クリスマス休暇を前に、不要不急の旅行の自粛を住民に改めて呼び掛けた。
感染拡大中の日本では、政府が推進する観光支援策「Go To トラベル」をめぐり、菅義偉首相が
「感染拡大の主要な要因とのエビデンス(証拠)は存在しない」と主張している。
スコットランドの調査結果は日本の議論にも一石を投じる可能性がある。
調査によると、感染第1波では約300種類の新型コロナウイルスがスコットランドで広がったが、
3月から実施したロックダウン(都市封鎖)の結果、これらのウイルスは7月までにほぼ根絶された。
しかし、今夏以降の第2波は、第1波とは全く異なる系統の遺伝子配列を持つウイルスによって引き起こされた。
第2波で確認された新系統のウイルスが、英国内と国外の双方からもたらされたことも判明。
スタージョン首相は「調査結果は一度は抑え込んだ感染が再拡大した背景に、旅行が大きな役割を果たしたことを明確に示している」と述べた。
記者会見に同席した自治政府の医療責任者ジェイソン・リーチ教授は「クリスマスに旅行を検討中の人々に対する警鐘と言える。
なるべく地元にとどまるよう勧告する」と呼び掛けた。
ソース:時事通信 2020年12月10日20時34分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020121000716&g=int
引用元: ・【コロナ感染再拡大】 旅行が原因だった 英科学者チーム、遺伝子解析で結論 [影のたけし軍団★]
15: 名無しは567 2020/12/10(木) 22:49:44.09 ID:xiatyTQ80
人が移動すれば拡大する事は研究しなくても誰でも知っている
31: 名無しは567 2020/12/10(木) 22:52:48.47 ID:stPBj5HX0
>>15
ところが「エビデンスはない」と強弁する輩がいまして…
17: 名無しは567 2020/12/10(木) 22:50:09.45 ID:DZW089pR0
証拠は遺伝子!
19: 名無しは567 2020/12/10(木) 22:50:43.40 ID:SQYxCogS0
これ国外旅行が例だから
日本に当てはめるなら入国制限緩和だろ
20: 名無しは567 2020/12/10(木) 22:50:47.14 ID:9faVwjmv0
いくら国内のデータをまともに取らない見ない聞こえないしても
海外から次々と外堀を埋められる
21: 名無しは567 2020/12/10(木) 22:51:09.37 ID:rLY8tnxM0
エビデンスエビデンスとうるさいから学者が裏付けを取るんだろうけど
ヨーロッパのバカンス休暇の様子を見たら、あーこれはまたぶり返すなって普通は思うわ
75: 名無しは567 2020/12/10(木) 23:01:03.02 ID:X81IldBt0
>>21
いや
自分も秋のGOTOを
見てて思ったぞ
32: 名無しは567 2020/12/10(木) 22:53:04.20 ID:SUa02uvF0
査読前です!
57: 名無しは567 2020/12/10(木) 22:57:51.21 ID:FT11EDcE0
>>32
そう答える奴って査読の意味わかって無い馬鹿なんだよな
査読は内容が正しいかどうかを見る訳じゃ無いからね
41: 名無しは567 2020/12/10(木) 22:54:03.62 ID:stPBj5HX0
ウイルスには国境線は無いよ
国内旅行も海外旅行もウイルスからみたら同じ
42: 名無しは567 2020/12/10(木) 22:54:10.86 ID:Id2+oBUJ0
旅行…
海外からの受け入れユルくするとか言ってた気が…
43: 名無しは567 2020/12/10(木) 22:54:13.67 ID:7mrkwY2L0
コロナウイルスは定期的に変異するんですがね
半年前と同じウイルスとか…ないわ。
日本でも1月と3月では異なるタイプなんだし
その時ブラジルでは別のタイプに変異してたよな。
47: 名無しは567 2020/12/10(木) 22:54:34.38 ID:9WqcHU3E0
誤 旅行が原因
正 移動が原因
56: 名無しは567 2020/12/10(木) 22:57:49.06 ID:sqP9T+Na0
政府に兄がコロされた( ;∀;)
78: 名無しは567 2020/12/10(木) 23:01:28.72 ID:3tRD2bh30
>>56
割とマジで亡くなったり後遺症とかあったりしたら政府は集団訴訟で負けそうな気がする
59: 名無しは567 2020/12/10(木) 22:58:20.07 ID:EFtcNVLd0
国境越えて簡単に移動できるヨーロッパと日本を単純比較するなよ
81: 名無しは567 2020/12/10(木) 23:01:50.73 ID:jzqjpziM0
本当 なんでこんなにGo To継続に意固地になってんだろ
108: 名無しは567 2020/12/10(木) 23:06:20.04 ID:hFPI9yuJ0
>>81
よっぽど得する政治家がいるんだろうねー
113: 名無しは567 2020/12/10(木) 23:07:02.68 ID:PPGPxaol0
>>81
中止したら再開が難しい
83: 名無しは567 2020/12/10(木) 23:02:16.50 ID:LcHdwynr0
イギリス人てこういう学術調査を真面目にやるよね
84: 名無しは567 2020/12/10(木) 23:02:19.59 ID:aIDNjuK00
鳥インフルもコロナも移動が原因なのは自明の理だな
120: 名無しは567 2020/12/10(木) 23:08:07.46 ID:jFxLHpWZ0
そもそも春節で抑えていたら状況は変わっていただろうな
136: 名無しは567 2020/12/10(木) 23:09:41.42 ID:Pprvg3PC0
オリンピックがなければ
ここまでとんちんかんではなかったと思いたい
165: 名無しは567 2020/12/10(木) 23:14:07.95 ID:/ZF6uk5O0
>>136
政府としては観光業界を丸ごと中国資本に買われるのは困るから、オリンピックが無くても必死で守るでしょ
138: 名無しは567 2020/12/10(木) 23:10:00.46 ID:GfMiWdnr0
日本では旅行は原因とはみなさないのでノーカウントと決まっている。
学術論文とかよりも利権とそれに関わる人の声こそが真実なんだよ
140: 名無しは567 2020/12/10(木) 23:10:38.63 ID:l982pc950
フランスもバカンスにgotoと似たような旅行促進政策やっていち早く感染拡大したからなあ。
というか人の動きと会食が感染拡大をもたらすのは最初期から言われてたのに、移動と会食を促すgotoトラベルとイートが無関係ってどういう論理だよ。
159: 名無しは567 2020/12/10(木) 23:13:39.84 ID:FMo/8crC0
日本もgotoで東京コロナが全国に飛び火してるよね?
192: 名無しは567 2020/12/10(木) 23:17:22.14 ID:PY5CI2/h0
イギリスの話であって
日本ではエビデンスがない
って言い出すに1000コロナ