コロナウイルス,ニュース

1: 名無しは567 2020/12/16(水) 06:27:01.28 ID:kGzJX0tn9
加藤勝信官房長官は15日の記者会見で、新型コロナウイルス感染が拡大する中、夜の会食を続ける菅義偉首相の対応が適切かどうか聞かれ、問題視しない考えを示した。「首相は必要な注意を払っている。会食目的と感染防止対策のバランスの中で個別に判断することが重要だ」と述べた。
首相は年末年始の「Go To トラベル」停止を決めた14日夜、経営者ら約15人と会食。その後、自民党の二階俊博幹事長や俳優杉良太郎さんら5人以上が集まったステーキ店にはしごした。
加藤氏は、5人以上の飲食について「感染リスクが高まる」と注意を促している政府対応との整合性を問われ、「5人以上と一律に決めるものではない」と釈明した。
公明党の山口那津男代表は会見で「首相の日程は国民に対するメッセージ性があるので、よく配慮、検討してもらいたい」と注文を付けた。(共同)
ソース:東京新聞 2020年12月15日 22時11分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/74511
引用元: ・【加藤官房長官】菅首相の5人以上ステーキ会食批判に…「5人以上と一律に決めるものではない」 [ばーど★]
6: 名無しは567 2020/12/16(水) 06:29:21.74 ID:bCI3T3J20
徳川家に政権を返せよ
7: 名無しは567 2020/12/16(水) 06:29:51.26 ID:++eXORxm0
素直に謝れよ
言い訳ばかりするから国民は怒ってるんやで
76: 名無しは567 2020/12/16(水) 06:41:01.01 ID:LRPzbyta0
>>7
それだよね。
何故それをしないんだろう?
下手な言い訳と理由の後付けばかりして、「間違いを認めたら負け」が当たり前になってる。
みっともない。
292: 名無しは567 2020/12/16(水) 07:07:36.53 ID:n0IMtbQp0
>>7
コレですよね。
683: 名無しは567 2020/12/16(水) 07:44:57.82 ID:mi4oIUSF0
>>7
37℃4日の時もそうだったよね。
690: 名無しは567 2020/12/16(水) 07:45:20.39 ID:0cJiWdTf0
>>7
自分の非を認めないからイライラすんだよな
9: 名無しは567 2020/12/16(水) 06:30:28.48 ID:H04o2gdI0
8人で忘年会だと
なんなんだコイツら
13: 名無しは567 2020/12/16(水) 06:31:33.18 ID:HYPf34Ld0
あくまでもお願いだからな
316: 名無しは567 2020/12/16(水) 07:09:51.70 ID:WkMJsa1f0
>>13
お願いしてる側が守らなかったら
誰も言うこと聞くわけないよね
21: 名無しは567 2020/12/16(水) 06:32:42.39 ID:ttrr+9VI0
まぁ印象は良くないな
支持率更に下がりそう
22: 名無しは567 2020/12/16(水) 06:33:25.01 ID:J0tAHJMM0
弱みを自分で作るなよバカか
883: 名無しは567 2020/12/16(水) 08:01:50.13 ID:+OX2BB9s0
>>22
だよな。
大事な話し合いとかなら言い訳にもなるだろうけど、みのもんたとか二階じゃ言い訳にもならん。
24: 名無しは567 2020/12/16(水) 06:33:44.65 ID:QjWTpzcH0
30: 名無しは567 2020/12/16(水) 06:34:29.70 ID:gF//2vpJ0
よく自粛要請とかできるな
33: 名無しは567 2020/12/16(水) 06:35:03.44 ID:IAyh2MO60
言い訳が賢い子供って感じ
34: 名無しは567 2020/12/16(水) 06:35:05.27 ID:+U5KS8zi0
たとえ感染してもコロナとは発表しないからヘーキヘーキ
38: 名無しは567 2020/12/16(水) 06:35:32.63 ID:ttrr+9VI0
西村いつも注意してんのにこれは可哀想w
また神に祈るしかないな
39: 名無しは567 2020/12/16(水) 06:35:34.34 ID:MBqPqvWA0
じゃあ国民としても個別に判断するので余計な口出しするなよ
51: 名無しは567 2020/12/16(水) 06:36:56.25 ID:m7HEIKZb0
ほんと政治家が一番新しい生活様式に対応できてないよね
未だに会議は現場でやってるし
なにがデジタル庁だよ
121: 名無しは567 2020/12/16(水) 06:47:13.89 ID:BC0vnChZ0
>>51
日本経済がイージーモードだった世代のジジイだもの
権力が30年以上前の感覚だから世界からどんどん置いてきぼり
57: 名無しは567 2020/12/16(水) 06:37:56.51 ID:lB8ZO+700
5人とか4人とかの問題じゃないんだよ
自粛要請出す側がこの時期に不要不急の会食してるから叩かれるんだろ
63: 名無しは567 2020/12/16(水) 06:38:44.63 ID:ttrr+9VI0
これ国民が遊び歩いても文句言えねーわ
誰がこんな奴らの言う事を聞くのか
言い訳も支離滅裂
67: 名無しは567 2020/12/16(水) 06:39:41.95 ID:R3ggXF8E0
なら国民も15人で飯食ってええわな
国のトップのお墨付きや
120: 名無しは567 2020/12/16(水) 06:46:57.33 ID:et6L9nML0
>>67
全然構わないしそもそもやりたい奴はやってる
75: 名無しは567 2020/12/16(水) 06:40:53.87 ID:1SYka14f0
はぁ?人数決めたのはそっちやんけ
83: 名無しは567 2020/12/16(水) 06:42:09.14 ID:7U0Yi+EX0
じゃあ何でもありじゃん
ガンガン大人数で飲み会しようぜ
112: 名無しは567 2020/12/16(水) 06:45:31.01 ID:QjWTpzcH0
ご指摘には当たらない
113: 名無しは567 2020/12/16(水) 06:45:31.80 ID:IdLdvYiC0
いきなり政権末期に突入だな
138: 名無しは567 2020/12/16(水) 06:48:48.99 ID:gF//2vpJ0
年寄りは外出るなってあれだけ言っといて自分らはこれかあ