ニュース

1: 名無しは567 2021/02/01(月) 13:19:19.51 ID:JnQmYhZo9
新型コロナウイルス対策とうたい、無許可で高級ブランド「シャネル」などに似せたロゴ入りのせっけんなどを製造販売したとして、愛知県警は1日、同県新城市の無職の女(23)を医薬品医療機器法違反(無許可製造販売)と商標法違反の疑いで名古屋地検に書類送検し、発表した。
「生活費を稼ぐためだった」と容疑を認めているという。
生活経済課によると、昨年5~12月、許可がないのに、シャネルやルイ・ヴィトンなどに似せたロゴをつけたせっけんやアロマストーンを製造し、フリーマーケットサイト上で10個で650円で販売したなどの疑いがある。「手作りせっけんコロナ対策」「こんなご時世なので楽しく手洗いできるせっけんを作りました」などとうたって出品していたという。
厚生労働省によると、薬機法では、医薬品や化粧品を製造・販売する場合に許可が必要だと定めている。せっけんは、手洗いや洗顔など、人の体に使う場合には主に化粧品に分類され、薬用の場合には医薬部外品の扱いになるものもあるという。(高絢実)
ソース:2021年2月1日 11時13分 朝日新聞デジタル
https://news.livedoor.com/article/detail/19624585/
引用元: ・【愛知】「手作り石けんコロナ対策」偽シャネルの石鹸(10個650円)フリマで販売容疑 無職の女(23)を書類送検 [ばーど★]
7: 名無しは567 2021/02/01(月) 13:24:33.99 ID:Q9DdhvzG0
違法ではあるが良心的な価格にワロタ
9: 名無しは567 2021/02/01(月) 13:25:44.42 ID:Fs9zSMzj0
手作り言うてんのやからシャネルのわけないだろ
商標の侵害だろ
21: 名無しは567 2021/02/01(月) 13:35:41.98 ID:T6AgFxvB0
>>9
どっちにしろ、薬事法違反だしな
11: 名無しは567 2021/02/01(月) 13:27:50.98 ID:V5E8+yCt0
手作り石鹸とかあんな危ないもんよー使うわ…と思う理系脳
87: 名無しは567 2021/02/01(月) 14:30:57.84 ID:/70QqIH40
>>11
そう思う
13: 名無しは567 2021/02/01(月) 13:28:31.56 ID:MpCM52o50
シャネルが石鹸作ってたの初めて知った。
金持ちはこんなの使ってるんか
24: 名無しは567 2021/02/01(月) 13:37:55.49 ID:4MB/3QV80
>>13
シャネルといえば脂取り紙もあるぞ
3~4000円だからホワイトデーのお返しにちょうどいい
29: 名無しは567 2021/02/01(月) 13:40:44.33 ID:d+Jp8Z760
>>13
化粧コットンもあるよ。
退社する奴のプレゼントに買った事ある。
しかし、その辞めた女は今、上層部に復活して来ていやがるw
サボってんのバレバレだったクセにw
16: 名無しは567 2021/02/01(月) 13:33:00.45 ID:HMBs1g8U0
化粧品ですら一々都庁に届け出さんと販売できねえからなあ
化粧品輸入業だけどほんと面倒くせえ
27: 名無しは567 2021/02/01(月) 13:38:55.07 ID:V5E8+yCt0
>>16
輸入業は責任被らにゃならんか仕方ないわ…
19: 名無しは567 2021/02/01(月) 13:33:32.73 ID:zwXsUbbd0
茶とかで薬事被害も有ったから逮捕は仕方ない
にしても不起訴か起訴猶予にしたら
26: 名無しは567 2021/02/01(月) 13:38:51.52 ID:jq/WxVSc0
俺コロナ 私シャネルの 愛知県
いや可愛いもんじゃん
感染予防にも役に立ったんだろうし
38: 名無しは567 2021/02/01(月) 13:44:15.52 ID:F7IQV2nV0
10個で650円
1個65円
それで稼げるのか
41: 名無しは567 2021/02/01(月) 13:46:04.14 ID:rC+f1TGJ0
スキルはあるのに勿体ないな
44: 名無しは567 2021/02/01(月) 13:46:58.27 ID:LAq0okHG0
夜な夜な型抜いて作ってたんかな
47: 名無しは567 2021/02/01(月) 13:48:30.08 ID:o6K/jNfD0
安っ!儲かんないだろこれ
48: 名無しは567 2021/02/01(月) 13:48:43.76 ID:ZBpmyjys0
石鹸つくちゃだめとか普通に知らなかったわ
58: 名無しは567 2021/02/01(月) 13:56:09.54 ID:KPJyHu/i0
もっと悪どいやつ取り締まれよ
61: 名無しは567 2021/02/01(月) 13:56:44.47 ID:cwXrAI7c0
よく学生が文化祭なんかで手作り石鹸売ってるけどあれもアウト?
70: 名無しは567 2021/02/01(月) 13:58:43.28 ID:tZmp3JAH0
いつ異世界転生しても大丈夫だな
75: 名無しは567 2021/02/01(月) 14:02:00.81 ID:1BeD28Pk0
>>70
異世界物で石鹸と醤油の知識は超需要だよな
72: 名無しは567 2021/02/01(月) 13:59:00.88 ID:/70QqIH40
許可なく手を洗う石鹸売ると、薬機法違反なんだな
正式名称は、「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」
昔の言い方だと薬事法だわな
78: 名無しは567 2021/02/01(月) 14:08:38.10 ID:U1jWFey/0
もうこれは無職じゃないだろ
81: 名無しは567 2021/02/01(月) 14:13:05.76 ID:D/4XI36j0
偽ブランド品は資源の無駄遣い。
93: 名無しは567 2021/02/01(月) 15:13:12.34 ID:0NpyeF4G0
戦後廃油を使って石鹸どこでも道端で作って売ってたんだよな、はだしのゲンに記述あったっけ?
96: 名無しは567 2021/02/01(月) 15:44:07.56 ID:CNUIq6TK0
犯罪扱いになるのはしょうがないが、その遊び心と無鉄砲は嫌いじゃない
98: 名無しは567 2021/02/01(月) 15:51:35.90 ID:LlDIhu2i0
手作りしましたとは言ってるのか
石鹸売れないとか知らんかった
101: 名無しは567 2021/02/01(月) 16:28:05.79 ID:E5Fer+oS0
雑貨用、って売ればいいんだっけ
104: 名無しは567 2021/02/01(月) 16:54:45.63 ID:zeYl5/FN0
今回はシャネルの偽物でもあるから、雑貨でも通らんなー
103: 名無しは567 2021/02/01(月) 16:51:28.26 ID:SdF/cOmG0
また愛知か┐(´-`)┌
74: 名無しは567 2021/02/01(月) 14:00:13.43 ID:n4MqU+WT0
シャネルのロゴなんか使わず許可を取ってハンドメイド石鹸として
もうちょい高値で売り出せば普通に売れる可能性高かったのに、労力の方向性が間違ってるわ