ニュース

1: 名無しは567 2021/03/02(火) 09:39:27.67 ID:F/hoGxrj9
Q.ニンテンドースイッチ用ソフト「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」を買いました。岐阜県の物件駅は岐阜、郡上、土岐、中津川、高山の5駅で、大垣がありません。物件駅や物件はどのように決めているのでしょうか。(大垣市・30代女性)
◆さくまあきら氏自ら訪れ厳選
A.桃鉄シリーズは1988年に任天堂のファミコン用ソフトとして第1作目が登場し、昨年11月発売の最新作「昭和 平成 令和も定番!」で、家庭用では23作目となる人気テレビゲームです。鉄道会社の社長になって、すごろく方式で目的地の駅を目指しながら日本各地の物件駅で名産品を扱う物件を買い、総資産額を競います。
…続きはソースで。
引用元: ・【岐阜新聞】「桃鉄」物件駅はどう決めている? 総監督が自ら取材して厳選、モデルの店は一つ一つ存在 [みの★]
4: 名無しは567 2021/03/02(火) 09:42:45.36 ID:nk2QsFE70
物件駅増えすぎて覚えきれんな
8: 名無しは567 2021/03/02(火) 09:43:52.21 ID:57wJ71bQ0
宣伝効果は桁違いだろうね、一気に全国区なんだから
12: 名無しは567 2021/03/02(火) 09:44:36.31 ID:N5y/CBpQ0
今度は続編早そうだな
嫌いじゃないが良くあんな売れたもんだ
38: 名無しは567 2021/03/02(火) 09:58:48.87 ID:TA+kQ7IX0
>>12
キャラデザも変わって発売前はこんかん売れるわけねぇwて声が大多数だったのに記録的に売れてるね
あつ森同様コロナで伸びた口か
13: 名無しは567 2021/03/02(火) 09:44:42.78 ID:1olpqdG90
北海道内の移動がめんどくさいとこまでリアルにしなくていいです
16: 名無しは567 2021/03/02(火) 09:46:12.94 ID:Fm2nRmjw0
近くに同じような店があってそっちのが歴史あるのに、なぜかうちがモデルになってる
21: 名無しは567 2021/03/02(火) 09:48:59.68 ID:F/hoGxrj0
岐阜県民的には、大垣や多治見がなくて、土岐があるのはすっごい違和感あり。
美濃焼の勝利ということか。(´・ω・`)
26: 名無しは567 2021/03/02(火) 09:53:15.46 ID:9+U3VwQt0
>>21
物件的に土岐プレミアムアウトレットの存在が大きい
ゲームに出てくるか知らんけど
106: 名無しは567 2021/03/02(火) 11:09:45.88 ID:Nim4pQB/0
>>21
明智光秀を出したかったんじゃないのかな
23: 名無しは567 2021/03/02(火) 09:50:39.54 ID:yAzjUp/10
桃鉄売れたからねぇ
28: 名無しは567 2021/03/02(火) 09:53:50.82 ID:4JnYkQ8R0
自ら訪れてただの旅行と遊びを仕事と経費で落とす達人だからなコイツw
37: 名無しは567 2021/03/02(火) 09:58:06.30 ID:eP/9wm3n0
>>28
実際桃鉄にフィードバックしてそれが売れてるからな。
無能な働き者より役立つ存在。
40: 名無しは567 2021/03/02(火) 09:59:17.30 ID:32rExlXt0
>>28
見方を変えれば遊びを仕事に昇華できた希有なクリエイターとも言える
104: 名無しは567 2021/03/02(火) 11:06:51.44 ID:pkAh2yDa0
>>28
それも長らく封印くらった原因の一つらしい
本人だけならまあ取材だが末期は大勢呼んでのどんちゃん騒ぎで経費が到底割りの合わないソフトになっていた
31: 名無しは567 2021/03/02(火) 09:56:40.25 ID:kZkp8lIL0
地元のとある食堂でしか出してないメニュー(しかも一部のマニアしか分からないようなもの)が出ていた時は大笑いした
34: 名無しは567 2021/03/02(火) 09:57:38.74 ID:SwgiAHYR0
>>31
なにそれ?
36: 名無しは567 2021/03/02(火) 09:58:03.47 ID:7KVEyweL0
また女性蔑視だから
女湯削除とか言われそう、、、
44: 名無しは567 2021/03/02(火) 10:00:02.44 ID:xiNqOB8X0
さくまが弱すぎる
もっとチート級に強くしてくれよ
次回作を期待したいよ
47: 名無しは567 2021/03/02(火) 10:01:37.14 ID:vtwCE6yA0
バグ多いから直して欲しい
49: 名無しは567 2021/03/02(火) 10:01:50.01 ID:ZnQU8J1G0
旅行できない時期に発売したのも大きいわよね
54: 名無しは567 2021/03/02(火) 10:08:50.16 ID:OahBkOu20
今なら出歩かなくてもネットですぐ揃うよな
63: 名無しは567 2021/03/02(火) 10:14:43.22 ID:8tG26XAG0
いつも桃鉄で思うけど
出雲のそば屋ってそんなに無いし
名物ってほどでもないぞ
64: 名無しは567 2021/03/02(火) 10:15:35.33 ID:dv1IH5+Z0
>>63
出雲神社の側にいっぱいあるやん
65: 名無しは567 2021/03/02(火) 10:16:44.20 ID:9ZPoS9WZ0
>>63
しかし桃鉄で知って出雲にいったら出雲そばを食べたいと思うようになった。
70: 名無しは567 2021/03/02(火) 10:19:56.98 ID:oBLevDSm0
>>63
よく混同される出石はむしろ蕎麦屋しかないのになw
69: 名無しは567 2021/03/02(火) 10:19:43.15 ID:dO19m6pC0
嫁と夜な夜な毎日一時間くらいで99年やってる最中だわ
嫁は楽しんでるけど昔からやってる俺からしたらあんま進化してないな
いたストのがやりたい
79: 名無しは567 2021/03/02(火) 10:28:24.86 ID:gGqBbQqk0
地味に高収益なのは
門真のポニョ電機
徳島のソフトウェア会社
鳴門の製薬会社
87: 名無しは567 2021/03/02(火) 10:41:08.59 ID:EbGBjG5J0
ここまでバカ売れ予想できたやついる?
101: 名無しは567 2021/03/02(火) 11:00:58.02 ID:7mFZ96Hs0
>>87
予想で来てたら、コナミの株を買ってたのにな。
桃鉄前はコナミ経営のスポーツジムが閉店に追い込まれるなど低調だったが
桃鉄は昔から大好きだったから注目はしてたが
でも、PS5見込みで買ったソニー株は意外と鬼滅で上がった
96: 名無しは567 2021/03/02(火) 10:51:07.60 ID:Wubz6a9w0
俺は桃太郎電鉄HAPPYが一番好き
80: 名無しは567 2021/03/02(火) 10:28:29.61 ID:czqXRqar0
これ、資産収入の概念だよな
うまくやれば社会の勉強要素も詰め込んで教材になる