ニュース

1: 名無しは567 2021/04/08(木) 18:55:40.43 ID:qtHbwnpK0● BE:135853815-PLT(13000)
「新聞の押し売り」コロナ禍でも減らず、認知症の高齢者らがターゲットに 報道NGOが警鐘
新聞販売の現場で、高齢者を狙う悪質なトラブルが頻発しているとして、元新聞記者が編集長を務めるジャーナリズムNGOが警鐘を鳴らしている。
4月7日、都内の日本外国特派員協会(FCCJ)で会見が開かれ、海外のジャーナリストに向けて、実態が報告された。
認知症や一人暮らしの高齢者が執拗な勧誘にあい、契約させられるなどしており、国民生活センターには毎月100件ほどの相談が寄せられているという。
●「何度も断ったが押し切られ」
会見を開いたのは、今年3月に「ワセダクロニクル」から改称した「特定非営利活動法人Tansa」の編集長・渡辺周氏。元朝日新聞の記者で、2020年12月から「高齢者狙う新聞販売」という探査報道を続けている。
渡辺氏らが国民生活センターに情報公開請求をしたところ、高齢者への新聞販売に関する相談は毎月100件ほどあり、緊急事態宣言中だった2020年4月では148件、同5月で126件あったことがわかったという。
中には次のようなものもあったという。
「介護施設でヘルパーをしているが、認知症の利用者が強引に契約させられ、代わりに解約交渉しているが不安になった」(2020年1月)
「一人暮らしの母の所に新聞勧誘員が来て30分くらい粘られた。目が悪くて字が読めず、何度も断ったが押し切られ契約してしまった。解約したい」(同4月)
「母親が認知症なので、知らない間に新聞の契約をしてしまい、何社も契約している。今日、契約書を見つけた。どうしたらいいか」(同5月)
渡辺氏は、「家族や介護ヘルパーがいたから相談できるが、家族と疎遠だと難しい。月100件の苦情はごく一部でしょう」と指摘する。
●「新聞はまったくペナルティーを受けません」
悪質な営業の背景には新聞社の厳しい経営状況があるという。
全国紙・地方紙・スポーツ紙を合わせた2020年の発行部数は3509万部で、前年から272万部減った。前年比7.2%減で、減少幅は過去最大だ。
(以下略)
最終更新:4/7(水) 17:25
弁護士ドットコムニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f156a8281a2e8efd6959c30b15cc991ff9ec863
引用元: ・【朗報】新聞各社、発行部数の減少を食い止める秘策を思いつく
4: 名無しは567 2021/04/08(木) 18:57:58.78 ID:ovUgNGNs0
NHKと新聞の契約員迷惑でしかない
6: 名無しは567 2021/04/08(木) 18:58:34.10 ID:fhuOYpJn0
なんで何時までも紙なんかで発信してるの?
8: 名無しは567 2021/04/08(木) 18:59:03.66 ID:I2rP6TCS0
これマジであるよ
もう何年も前の話だけど、物忘れ激しい祖母に押し売りに来て
ほとんど読まないのに5社くらい契約させられてた
流石に新聞社と交渉して契約期間より前に解約したわ
52: 名無しは567 2021/04/08(木) 19:45:23.97 ID:g+04Dy930
>>8
他社ならまだマシかも……
いやマシじゃないか
うちの死んだ婆さんは同じ新聞5部×2社取らされてたわ
葬式後に色んなもん解約してる時に発覚して親戚一同絶句
72: 名無しは567 2021/04/08(木) 20:11:12.45 ID:I2rP6TCS0
>>52
いやいや、5部は異常だわ
うちの5社はシラ切られたら法的には微妙だけど
1社で5部は訴えたら勝てるレベルなんじゃないか明らかに悪意あるし
もしかしたら連中、カモになりそうな相手を共有してるんじゃないかな…
身内を食い物にされた憤りの気持ちはすごく共感出来るから心中お察しします
10: 名無しは567 2021/04/08(木) 19:01:40.13 ID:V2H2yg5r0
新聞も紙媒体からネット媒体にシフトしてくだけなんじゃないの
11: 名無しは567 2021/04/08(木) 19:02:01.56 ID:YClN4cBZ0
これ昔からやってきたことじゃん
コロナ関係ない
13: 名無しは567 2021/04/08(木) 19:02:46.44 ID:tqNUuQay0
販売社が押し売りしてるだけで
新聞社は何も関係ないしとばっちりだよ
48: 名無しは567 2021/04/08(木) 19:37:24.96 ID:YClN4cBZ0
>>13
新聞社名使わせてる時点でそれは通らない
下請けが悪いことやってるなら上が正さなきゃ
14: 名無しは567 2021/04/08(木) 19:02:57.89 ID:fGJfUPEz0
認知症を狙うの昔からやってるよな
15: 名無しは567 2021/04/08(木) 19:03:32.87 ID:F9uces6y0
ペナルティ無しってのがなあ
ビールや電気自動車くれるキャンペーンは規制されて
押し売りだけ残ったって悲劇
17: 名無しは567 2021/04/08(木) 19:05:31.10 ID:SIF3e1x10
訪問セールスなんてみんなそうだろ
18: 名無しは567 2021/04/08(木) 19:05:43.38 ID:tW0Y1v5f0
駅売りだけにしちゃえよ
19: 名無しは567 2021/04/08(木) 19:05:52.59 ID:BZfJn0+u0
子供がいるから一応読売新聞取ってる
月に五千円だか6千円
23: 名無しは567 2021/04/08(木) 19:10:25.34 ID:dgxiwObw0
>>19
読売は4,400円だよ
うちは今月から辞めたが
26: 名無しは567 2021/04/08(木) 19:12:44.58 ID:BZfJn0+u0
>>23
今かみさんに聞いたら4200円と言ってた
適当な書き込みすまんかった
20: 名無しは567 2021/04/08(木) 19:06:58.36 ID:itpi+xOO0
インテリが作ってヤクザが売って馬鹿が読むだっけ
昔から何も進歩してないな
22: 名無しは567 2021/04/08(木) 19:09:08.83 ID:bD7q9Iv00
>>20
インテリが作ってってのも過去の話だな
朝日の採用で東大卒がゼロの年も有ったとか
24: 名無しは567 2021/04/08(木) 19:11:08.78 ID:BKwWRae90
携帯キャリアも年寄り騙して不必要なオプションてんこ盛りにするしな
25: 名無しは567 2021/04/08(木) 19:12:22.70 ID:lbjMWSI/0
おまけつけてくれるからとってるけど
広告ばっかやん祝日すぐ休むし
30: 名無しは567 2021/04/08(木) 19:15:38.77 ID:xVYACQl70
NHKとセット売りにするんやでwww
32: 名無しは567 2021/04/08(木) 19:20:30.83 ID:/TSfguyS0
訪問販売禁止すればいい
33: 名無しは567 2021/04/08(木) 19:22:14.96 ID:amAfdCyV0
お祖父ちゃんは新聞=インテリとおもってるもんな
36: 名無しは567 2021/04/08(木) 19:23:26.16 ID:hFnWfxaB0
これは新聞の1面で大見出しで報道しないとダメだ
NHKのニュース7でも時間を延長してでもやれ
43: 名無しは567 2021/04/08(木) 19:32:21.33 ID:VAERuf6t0
3ヶ月無料にするから契約してくれとか電話かかってきた
無料なのになんで契約しないんだ?って態度でめっちゃ不愉快だった
46: 名無しは567 2021/04/08(木) 19:36:36.28 ID:JU1wlw5q0
資源の無駄遣いやめれや
49: 名無しは567 2021/04/08(木) 19:38:47.05 ID:YClN4cBZ0
>>46
紙だけでなく宅配する燃料も無駄だからな
50: 名無しは567 2021/04/08(木) 19:39:25.34 ID:POCrsHrN0
食べられる新聞とか色々やりようあるだろが
47: 名無しは567 2021/04/08(木) 19:36:48.17 ID:amAfdCyV0
おだてられるままにおだてられ景品を貰うだけ貰ってからきっぱり断ったら無表情で物凄いオーラ出してきてちょっとびびった